![]() |
NTTドコモは2日、関東甲信越・東海・関西地方の一部のユーザーに通信しにくい状況が発生していると発表した。障害が発生したのは2日18時頃とし、現在、原因を調査中。
同社の発表によると、FOMA、Xiや衛星携帯電話による音声通話、パケット通信が利用しづらくなっているという。影響を受けたと想定されるユーザーは関東甲信越・東海・関西地方で契約した一部ユーザーとし、現在、復旧作業を進めている。
掲載日
![]() |
NTTドコモは2日、関東甲信越・東海・関西地方の一部のユーザーに通信しにくい状況が発生していると発表した。障害が発生したのは2日18時頃とし、現在、原因を調査中。
同社の発表によると、FOMA、Xiや衛星携帯電話による音声通話、パケット通信が利用しづらくなっているという。影響を受けたと想定されるユーザーは関東甲信越・東海・関西地方で契約した一部ユーザーとし、現在、復旧作業を進めている。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
衛星とスマホの直接通信で日本全域がauエリア、「au Starlink Direct」開始 当面は無料
佐野正弘のケータイ業界情報局 第149回 iPhone 16eに続き「Pixel 9a」も、スマホの値上げは今後も続く?
KDDI、東京や名古屋でドローンショー 内田真礼さんによる音声ARの演出も
1回999円の「スーパー」も用意する「povoガチャ」 1回100円の通常ガチャも
povo、データ使い放題がセットになったトッピング 24時間と3日間の2種類
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。