フェンリルは7月19日、Android向けのブラウザアプリ「Sleipnir Mobile」の最新版「Sleipnir Mobile for Android 2.1」の提供を開始した。Google Playより無料でダウンロードできる。

最新版では、Sleipnir上で見ているページをEvernoteに送信したり、あとで読むに登録したり、Facebook、Google+とTwitterにマルチポストしたり、画像をDropboxに直接保存したり、といったことが簡単に行えるようになった。また、「Fenrir Pass ID」を使うことで、Windows/Mac/iPhone・iPad/Android、どの環境のSleipnirでも、各Webサービスに再びログインや認証することなく利用できるようになった。

新たに追加されたアクションパネル

あとで読む画面

対応するWebサービスは、共有系がTwitter/Facebook/Google+/LinkedIn/Tumblr、あとで読む系がReadability/Instapaper/Pocket、保存系がDropbox/Evernote/SkyDrive。

保存画面

共有画面

さらには、別アプリの「Sleipnir Linker」を活用することで、スマートフォン同士の情報のやりとりが可能となる。「Sleipnir Mobile for iPad」で見ているページを、Androidで閲覧することや、iPhoneで見つけたページをAndroid Tabletで閲覧できる。

なお、今回のWebサービス対応により、新たにアクションパネルを追加。タブバー横にある矢印アイコンをクリックすると、ShareやSaveなどのWebサービス利用アイコンや、ユーザーから要望の多かったという「終了ボタン」、UAの変更ボタンなど、必要項目が一覧表示できる。

関連記事

フェンリル、Android版「Sleipnir Mobile」を刷新 - 動作の信頼性が向上 (2012年04月12日)
フェンリル、起動速度を短縮した「Sleipnir Mobile for Android 2.0」を提供 (2012年03月04日)