ラトックシステムは21日、PCのUSBポートと接続して2台のHDMI対応ディスプレイと3台のUSB機器を増設できるデュアルヘッド・ディスプレイアダプタ「REX-USB3HDMI-DH」を発表した。7月下旬より発売し、価格は16,000円(税別)。

「REX-USB3HDMI-DH」

PCのUSBポートから出力された映像と音声を、HDMI入力を備えたディスプレイに出力するアダプタ。コントローラにはDisplayLink製「DL3900」を搭載。2台のディスプレイを接続でき、最大解像度は2,048×1,152ドット。1,920×1,080ドットや1,900×1,200ドット表示などにも対応する。表示モードは、接続したPCの画面をそのまま映す「ミラーモード」、デスクトップの表示領域を広げる「拡張モード」の2種類。ディスプレイごとに設定が可能で、縦型表示にも対応する。

添付ソフトの「マルチディスプレイユーティリティ」では、増設したディスプレイにタスクバーを表示する機能を搭載。そのほか、ディスプレイの壁紙設定や、指定のディスプレイに移動するホットキー機能を搭載する。

USB 3.0ポートを3基装備し、3ポートUSBハブとしての機能も搭載。本体サイズはW95×D17×H63mm、重量は約287g。対応OSはWindows XP/Vista/7。