コレガは26日、USBやPS/2に対応したキーボード/マウス、アナログディスプレイの切替器「CG-PCKVMC-W」シリーズを発表した。4台のPCを切り替えられる「CG-PC4KVMC-W」と、2台のPCを切り替えられる「CG-PC2KVMC-W」の2モデルを用意。簡易パッケージモデルとして発売する「E-corega」シリーズとして、4月上旬より発売する。価格はオープン。

「CG-PC4KVMC-W」

「CG-PC2KVMC-W」

1組のキーボード/マウス/ディスプレイを、複数のPCで切り替えて使用するPC切替器。キーボードとマウスのインタフェースはUSBとPS/2に対応し、両者が混合した組み合わせでも使用可能。スクロール機能搭載マウスやワイヤレスマウスも使える。

映像インタフェースはD-sub。対応解像度は最大2,048×1,536ドット。ディスプレイを接続せずに、キーボードとマウスだけを接続して切り替えることも可能。

PCの切替は、本体のポートセレクトボタン、キーボードのホットキー、マウス操作のいずれかで行う。選択していないPCが起動しても適切な解像度に合わせる裏起動に対応するほか、PC起動時にキーボードが未接続状態で発生するエラーも回避できる。また、一定時間でPCを切り替えるオートスキャン機能を搭載し、USBとPS/2はホットプラグに対応。電源はUSB/PS2からのバスパワー。

本体サイズは「CG-PC4KVMC-W」がW201×D76×H43mm、重量は700g。「CG-PC2KVMC-W」がW131×D76×H43mm、重量は470g。対応OSはWindows 2000/XP/Vista/7、Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2、Windows 2000 Server/Advanced、Mac OS X 9~10.6、Linux(サポート対象外)。

関連記事
バッファロー、2台のPCで1台のUSB機器を使い分けるUSB切替器(2012年04月11日)
バッファローコクヨ、リモコン操作のHDMI切替器 - HDMI機器を3台まで接続可(2011年12月27日)
サンワサプライ、2台のPCでマウスやデータを共有できるUSBリンクケーブル(2011年12月02日)
エレコム、WUXGA対応の2系統PC切替器 - ディスプレイインタフェースはHDMI(2011年10月25日)
上海問屋、1つの映像ソースを2台のモニタに表示できるHDMI分配器(2011年08月11日)