ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、3月8日付けで社名を「ソニーモバイルコミュニケーションズ」に変更したと発表した。

ソニーは2月15日(中央ヨーロッパ時間)に、エリクソンの保有するソニー・エリクソン株の50%を取得する取引を完了。同日付でソニー・エリクソンはソニーの100%子会社となっている。

ソニーモバイルコミュニケーションズのWebサイト

この資本構成の変更に伴い、ソニー・エリクソンの日本法人であるソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、3月8日をもって同社の社名を「ソニーモバイルコミュニケーションズ (英語名:Sony Mobile Communications Japan, Inc.)」に変更した。

同社は今後もXperiaをはじめとする携帯電話やアクセサリー、アプリケーションなどを通じ、エキサイティングなユーザー体験を提供するとしている。

関連記事

ソニー、ソニー・エリクソンの100%子会社化を完了 - 携帯とエレクトロニクスの融合加速 (2012年02月16日)
子会社化前最後の決算、ソニー・エリクソンは2億700万ユーロの赤字 - 競争激化で (2012年01月23日)
【CES 2012】ソニー・エリクソン、買収後の新社名は「Sony Mobile Communications」に (2012年01月10日)
ソニーがSony Ericsson株式を全額取得、完全子会社化へ (2011年10月27日)