NTTドコモは、同社のAndroidスマートフォン「GALAXY S SC-02B」の機能バージョンアップを1月19日の午前10時以降に提供すると発表した。このバージョンアップにより、緊急速報サービス「エリアメール」が利用できるようになる。
GALAXY S SC-02Bは、約4.0インチのSuper AMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載したスマートフォンで、2010年10月に販売を開始したモデル。同社独自のUI「Touch Wiz UI」やアプリストア「Samsung Apps」などが利用可能。
今回提供されるアップデートを導入することで、エリアメールの利用が可能になるほか、Samsung日本語キーボード(ケータイ入力)利用時の英字フリック入力が削除される。このほか、次の2つの不具合が改善される。「携帯電話機の電源を入れなおすと、ブラウザの設定の一部が初期化される場合がある」「ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合がある」。
関連記事
・ドコモ、GALAXY S II SC-02Cのアップデートを1月10日に提供 - エリアメール対応など (2012年01月06日)
・Android 4.0搭載「Galaxy Nexus SC-04D」 - エリアメール(緊急地震速報)に対応 (2011年12月21日)