ペンタックス(HOYA)は29日、同社デジタル一眼レフカメラ「K-5」用のファームウェアをリリースすると発表した。公開日は11月中旬を予定している。K-5の製品詳細はこちら。
アップデート内容は、RAW撮影を中心とした連続撮影可能コマ数の向上(連続撮影可能コマ数は、RAW(PEF)、ISO100の設定条件で、現状最大約8コマが20コマ程度に向上)のほか、全般的な動作の安定性向上となる。
掲載日
ペンタックス(HOYA)は29日、同社デジタル一眼レフカメラ「K-5」用のファームウェアをリリースすると発表した。公開日は11月中旬を予定している。K-5の製品詳細はこちら。
アップデート内容は、RAW撮影を中心とした連続撮影可能コマ数の向上(連続撮影可能コマ数は、RAW(PEF)、ISO100の設定条件で、現状最大約8コマが20コマ程度に向上)のほか、全般的な動作の安定性向上となる。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ソニー、フルサイズセンサー搭載の小型カメラ「RX1R III」 AF性能は最新ミラーレス並み、実売66万円
【CP+2025】Z世代狙い撃ちのESCURA、チェキフィルム型カメラやチェキ用フィルターが斬新!
キヤノン「EOS R1」開発者に聞く 晴れて“フラッグシップ”の名を冠した理由
わずか18g、指でつまめるミニカメラが登場! 液晶パネル搭載でも2,980円と安い
OMデジタル、アウトドア志向のミラーレスカメラ「OM-5 Mark II」 新色のサンドベージュを追加
人気のデジタル一眼レフ、コンパクトデジカメやその周辺機器情報を紹介。