NECは、無線LAN子機の「AtermWL300NE-AG」のファームウェアをアップデートし、LEDランプの状態で、接続している無線LANアクセスポイント(親機)との電波強度を確認できる「簡易電波強度測定機能」に対応した。
AIRランプの色で電波の強度がわかり、電波が範囲外の場合はランプが点灯せず、赤、オレンジ、緑の順に電波が強くなる。ファームウェアは同社のWebページからダウンロードできる。
掲載日
NECは、無線LAN子機の「AtermWL300NE-AG」のファームウェアをアップデートし、LEDランプの状態で、接続している無線LANアクセスポイント(親機)との電波強度を確認できる「簡易電波強度測定機能」に対応した。
AIRランプの色で電波の強度がわかり、電波が範囲外の場合はランプが点灯せず、赤、オレンジ、緑の順に電波が強くなる。ファームウェアは同社のWebページからダウンロードできる。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
レノボ、Ryzen AI搭載のビジネス向け省スペースデスクトップPC「ThinkCentre neo」
NEC「VersaPro」、1日5件のオンライン会議をこなせる長時間駆動の軽量13.3型ビジネスPC
ドスパラプラス、「AMD Ryzen Threadripper 9000 シリーズ プロセッサ」搭載ワークステーション
ドンキ「MUGAストイックPC」に15.6型の新モデル、キーボード配列が改善! 価格は43,978円
デル、NVIDIA PROグラフィックス搭載のハイパワーノートPC「Dell Pro Maxシリーズ」発売
デスクトップパソコン、ノートパソコンなどの新製品から、関連する最新情報まで、パソコン本体に関するさまざまな情報を発信。