セガは13日、2010年7月14日(水)にソニーミュージックより発売予定の「こっち向いて Baby/Yellow」プロモーションラッピングバスと、セガより2010年7月29日(木)に発売予定のプレイステーション・ポータブル用ソフト『初音ミク -Project DIVA- 2nd』色にラッピングされた痛営業車の出陣式を、同社の社屋敷地内にて開催した。

セガの社屋前には「こっち向いて Baby/Yellow」プロモーションラッピングバスと、『初音ミク -Project DIVA- 2nd』色にラッピングされた痛営業車、前作の痛営業車リニューアルVer.がならんだ

出陣式の司会進行役を務めた声優の藤田咲

今回の出陣式の司会進行役を務めた「初音ミク」の声でおなじみの藤田咲から、元気よく開会が宣言され式はスタートした。まずはじめに、『初音ミク -Project DIVA-』開発チーフプロデューサーの西野陽氏が「本日は曇り空ですが、このような出陣式を迎えることができて、自分の心は晴れ渡っています」とコメント。

続いて、『初音ミク -Project DIVA- 2nd』テーマソング&タイアップソング「こっち向いて Baby/Yellow」R&Dプロデューサーであるソニー・ミュージックダイレクトの田中康博氏が「ゲーム、CD共に大ヒットになることを祈願します」、痛営業車デザインと施工を担当した、青島文化教材社 ホビー事業部 企画開発部の久保田真浩氏とタップの綱島清志氏からは「我が子の門出を祝うようで、感無量」との感想が述べられた。

左から、田中康博氏、綱島清志氏、藤田咲、西野陽氏、久保田真浩氏

式では、藤田が「初音ミク」カラーのダルマに目玉を墨入れ後、くす球を西野氏が割ると関係者から盛大な拍手が沸き起こった。その後、各々の痛営業車はプロモーションのため、大勢の社員が見守るなか、セガを出発した。なお、「こっち向いて Baby/Yellow」ラッピングバスの運行スケジュール・エリアは下記のとおり。

藤田が「初音ミク」カラーのダルマに目玉を墨入れ

西野氏がくす球を割ると、中から出陣祝いの垂れ幕が

「こっち向いて Baby/Yellow」プロモーションラッピングバスの右側面は「初音ミク -Project DIVA- 2nd NONSTOP MIX COLLECTION」、後部には『初音ミク -Project DIVA- 2nd』のラッピングを見ることができる。「安全運転でね!」

『初音ミク -Project DIVA- 2nd』色にラッピングされた痛営業車

こちらは前作の痛営業車リニューアルVer.

「こっち向いて Baby/Yellow」ラッピングバス運行情報

運行スケジュールは、2010年7月13日(火)~7月19日(月)、2010年7月26日(月)~8月1日(日)の期間となる。運行エリアは、渋谷・原宿エリア(渋谷駅周辺から原宿周辺)、池袋エリア(池袋駅周辺、サンシャイン60周辺)、秋葉原エリア(秋葉原駅周辺、中央通り)を予定。

セガ社屋を後にする「こっち向いて Baby/Yellow」プロモーションラッピングバス(写真左)と、『初音ミク -Project DIVA- 2nd』色にラッピングされた痛営業車(右)

<「こっち向いて Baby/Yellow」ラッピングバス 土日、祝日の運行スケジュール>
7月17日(土)
13時前後 渋谷・原宿エリア
16時前後 池袋エリア
19時前後 秋葉原エリア
7月18日(日)
13時前後 池袋エリア
16時前後 秋葉原エリア
19時前後 渋谷・原宿エリア
7月19日(月・祝)
13時前後 秋葉原エリア
16時前後 渋谷・原宿エリア
19時前後 池袋エリア
7月31日(土)
13時前後 池袋エリア
16時前後 秋葉原エリア
19時前後 渋谷・原宿エリア
8月1日(日)
13時前後 秋葉原エリア
16時前後 渋谷・原宿エリア
19時前後 池袋エリア
※参考時間はあくまでも目安です。
※工事、渋滞などの交通状況により、運行ルートを予告無く変更する場合があります。
(C)SEGA
(C)Crypton Future Media, Inc. ALL RIGHTS RESERVED
VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です。