これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイコミジャーナル「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。

「Office 2010」の一般向け販売がはじまる

今週のトピックス

ニュース
06/14(月) Chrome OSでWindowsアプリが動作する!? - Chromotingとは
06/14(月) 東芝、SpursEngine搭載15.6型ノート「dynabook Qosmio V」2010年夏モデル
06/15(火) 米IBM、Lotus Notesに「iPad」サポートを追加
06/15(火) 日本HP、12.1型/15.6型のビジネスノートのエントリーモデル
06/15(火) レノボ、WiMAX内蔵11.6型ノート「ThinkPad X100e」の量販店モデル
06/15(火) 世界初のEvernnoteパッケージ版「EVERNOTE スターターパック」が発売
06/15(火) アップル、新デザインのアルミニウム筐体で薄型化した「Mac mini」
06/15(火) オンキヨー、最大8時間駆動の13.3型ノート「M5」シリーズ
06/16(水) アップルストア銀座、「iPhone 4」予約希望者が140名行列 - 発売は24日午前8時
06/16(水) MSI、「Big Bang-Fuzion」購入者に抽選で「VGA差し上げますキャンペーン」
06/16(水) 効率性も速度もアップ!「Opera 10.60 beta」が公開
06/17(木) iPhone 4、1日で60万台突破 - 予約トラブルをAppleが謝罪
06/17(木) 日本HP、i7-900番対応のデスクトップ「HPE」 - 1,000台限定でFF XIVベータID用意
06/17(木) MS、Office 2010の一般販売開始 - IME 2010の無料ダウンロードもスタート
06/18(金) Chromeブラウザ、Flashに続いてPDFもプラグイン統合
06/18(金) 富士通、ブランドプロミスを表現した新デザインを決定し全世界に展開
レポート
06/14(月) 【レポート】Gumblarのみならず包括的なセキュリティ対策を - マカフィー5月のレポート
06/16(水) 【レポート】アップル、「Mac mini」新製品のメディア向け説明会開催
06/17(木) 【レポート】垣根を越えて集ったセキュリティエキスパートたちによるUstream&Twitter"ダダ漏れ"生中継
06/17(木) 【レポート】マイクロソフトが支援するシニア情報生活アドバイザーが講師デビュー
06/17(木) 【レポート】Office 2010はWindows Liveとの連携強化 - コンシューマクラウドサービスへ
06/19(土) 【レポート】今週の秋葉原情報 - 1万円のジャンクCPUクーラー? Socket 478マザーになぜか新モデルも
レビュー/ハウツー
06/14(月) 【レビュー】紙媒体を電子化しiPadで自在に閲覧! - PFU「ScanSnap S1300」
06/14(月) 【レビュー】日本語入力を"深化"! - Webと強く連携する"ATOKダイレクト"を試す
06/14(月) 【レビュー】デスクトップを簡単に整理してしまうソフト「Fences」
06/16(水) 【レビュー】新顔"L"はどこまでThinkPadなのか - レノボ「ThinkPad L512」を試す
06/16(水) 【レビュー】アクティブシャッター方式3Dでゲームも映像も立体に! ASUS「G51Jx 3D」を試す
06/17(木) 【レビュー】ASUSTeK U30Jcで"Optimus技術"を試す - 内蔵GPUとGeForceをシームレスに切り替え

今週の連載

06/16(水) 【コラム】Windowsスマートチューニング 第87回 Win 7編: リモートファイル参照中もスリープモード実行を許可、省電力化する
06/17(木) 【コラム】セカンド・オピニオン 第336回 USB 3.0の研究(63)