パナソニックは1日、コンパクトムービーデジカメ「LUMIX(ルミックス) DMC-FX70」を18日に発売すると発表した。価格はオープンで、推定市場価格は3万5,000円前後。

同製品は、3.0型タッチパネル液晶を装備し、静止画と動画の撮影時や再生時に直感的な操作を可能にしたコンパクトムービーデジカメ。液晶モニター上をタッチするだけで、ピントを合わせたいAFエリアの指定が行えるほか、追尾AFやクイックメニュー操作、露出補正などの設定もタッチ操作で実行することができる。

「LUMIX DMC-FX70」

また、1280×720のハイビジョン画質で長時間の動画撮影が可能なAVCHD Lite動画機能を搭載。撮影モードは、AVCHD Lite方式のほか、Webの動画投稿サイトなどに便利なQuickTime Motion JPEG方式も採用し、用途に合わせて切り替えが行える。

きれいな撮影を補助する機能として、シーンを自動判別して最適な設定を行う「おまかせiA」機能や、ゆっくりとした手ブレに対しても有効な手ブレ補正機能「POWER O.I.S.」を搭載。また、暗いシーンでの被写体ブレ軽減に有効な「ブレピタモード」も利用可能となっている。

レンズはF2.2の明るさを実現し、24~120mm(35mm判換算)光学5倍ズームの新開発ライカDC バリオ・ズミクロンレンズを採用。撮像素子には1 / 2.33型CCDを搭載し、有効画素数は約1,410万画素。記録メディアは約40MBの内蔵メモリーのほか、SD / SDHC / SDXCカードに対応。本体サイズは102.5(W)mm×55(H)mm×22.8(D)mmで、バッテリーとメモリーカードを含んだ重さは約165g。