Chrome 4の新機能 エクステンション!

さて、Chrome 4の新機能はいくつかあるが、筆者がまずもって注目したいのが、エクステンションである。簡単にいえば、Firefoxのアドオンのようなものだ。現時点で、1500以上のアドオンが利用できるとのことである。まずは、エクステンションのGoogleの公式配布サイトにいってみよう(図8)。

図8 エクステンションの公式配布サイト

トップページには、人気やおすすめ順にエクステンションが紹介されている。もちろん、検索でエクステンションを探すこともできる。現時点では、英語でしか表示されないので、エクステンションの機能を知るには少し面倒かもしれない。そんな時は、とりあえずインストールしてみるというのもありかもしれない(思わず便利なエクステンションに遭遇する可能性もある)。さて、以下では、いくつかエクステンションを紹介していこう。

Gmailの未読を知らせるGoogel Mail Checker

機能としては非常にわかりやすいものだ。inboxの未読のメールを知らせてくれエクステンションである。以下のページからインストールする(図9)。

図9 Googel Mail Checkerのページ

画面やや上にある青地の[インストール]をクリックする。すると、図10のようにインストールの確認が行われる。

図10 インストールの確認

[インストール]をクリックする。エクステンションのインストールはあっという間に終わる(図11)。

図11 Googel Mail Checkerのインストール完了

この時点で、Gmailのアカウントが登録されていると、Googel Mail Checkerは正しく動いている。ツールバーにアイコンが追加され、未読メールがある場合には、アイコンの右下に数字で未読のメール数を表示する。このアイコンをクリックすると、直接、Gmailの受信トレイにジャンプする(図12)。

図12 受信トレイ

未読メールがない場合には、図13のようになる。

図13 未読メールがない場合

Gmailのアイコンの右下に、数字が表示されない。