AtermWR4500N

NECアクセステクニカは、IEEE802.11nテクノロジを採用した無線LANルータ「AtermWR4500N」を発表した。発売日は11月下旬を予定し、店頭予想価格は10,000円弱となっている。

「AtermWR4500N」は、IEEE802.11b/gに加えて、11n規格対応子機と150Mbps(理論値)という高速な通信が行える。元々、11n規格は2ストリーム使って理論値で300Mbpsの転送速度を出しているのだが、「AtermWR4500N」はこれを1ストリームにすることで、11n機器への対応と高速通信を確保しつつ、低価格化を実現したのだ。

またロングレンジ設計により、アンテナ内蔵タイプながら非常に高い距離性能を誇っている。起動時に周囲のアクセスポイントをチェックして、もっとも電波状態のよいチャネルを選択するオートチャネルセレクト機能も搭載。安定した通信が行える。

そのほか、AES/TKIP、WEPとふたつの暗号化方式を混在させることが可能な、「マルチSSID」機能や、NEC独自の無線LANを簡単に設定する機能、「らくらくスタート」も備えている。iPod touch、iPhoneとの接続確認が取れているのも特徴だ。

サイズは約35(W)×160(H)×128(D)mmで、重量は約300gとなっている。

なお、USB無線LAN子機をセットにした「AtermWR4500N USBスティックセット」も同時発売する。こちらの店頭予想価格は約13,000円前後。