セイコーエプソンは9日、家庭用液晶プロジェクター「EH-TW4000」「EH-TW3000」「EH-DM2」と、EH-DM2にスクリーンをセットにした「EH-DM2S」を発表した。価格はすべてオープン。発売時期などは、表の通り。

新D7/C2FINEを搭載した倍速フルHD液晶プロジェクター「EH-TW4000」

DVDだけでなく、Dolby Virtual Speakerを搭載したアンプ/スピーカーも内蔵されており、手軽にホームシアターが楽しめる「EH-DM2」

EH-TW4000は、同日発表された新D7/C2FINEパネルを採用したモデル。新D7/C2FINEは、各社のフルハイビジョン液晶プロジェクター採用されたD7/C2FINEをリファインした0.74型のHTPS(高温ポリシリコンTFT液晶パネル)。新たに倍速駆動に対応しており、動画性能が高められている。また、EH-TW4000では、新D7/C2FINEに合わせて光学エンジンを新設計、75,000:1の高コントラストを実現している(明るさは1,600lm)。色再現領域はNTSC比で115%。HQV- Reon VXも採用されており、1080p/24Hzの映像を4-4プルダウンで表示可能なほか、2-3プルダウンされたインターレース信号を4-4プルダウン表示させることも可能だ。もちろん、ブロックノイズ/モスキートノイズなどの低減も行われる。HDMIは1.3aで2系統の入力端子を装備する。

倍速駆動が可能になった新D7/C2FINE

EH-TW3000は、従来のD7/C2FINEを搭載したフルハイビジョンモデル。コントラスト比は18,000対1で、明るさは1,800lm。こちらも、HDMI 1.3aの入力端子を2系統装備する。

EH-DM2は、エントリークラスのDVD一体型液晶プロジェクター。本体に出力8W×2のオーディオアンプとスピーカーを内蔵。さらにDolby Virtual Speakerも採用されており、他の機器を接続しなくても、映像とサウンドを楽しむことができる。搭載されているパネルは854×480の解像度のものが3枚(3LCD方式)。明るさは1,200lm。

EH-DM2Sは、EH-DM2に80V型のスクリーンをセットしたモデル。スクリーンは、骨組みを外して巻けば、付属の収納袋に収まるモバイルタイプ。

型名 発売日 推定市場価格
EH-TW4000 11月下旬 37万円前後
EH-TW3000 10月下旬 25万円前後
EH-DM2 9万5,000円前後
EH-DM2S 10万円前後