3月7日、東京、初台のカシオ本社にて「2008年 Spring/Summer CASIO 時計新製品発表会」が開催された。同発表会は、テーマに「The World Stage, CASIO ~独創、進化は世界フィールドへ、Best Brand~」を掲げ、今年の4月~7月にかけて発売される時計の新製品を一堂に展示。2008年、世界市場に向けた新たな展開をアピールした。その模様をレポートする。

マルチバンド6でワールドワイドに広げてゆく

2008年春夏にリリースされる新製品全般の傾向について時計統轄部商品企画部長の南氏は、

「2008年に追加される新しい機能としてマルチバンド6が挙げられます。日本(2)、ドイツ、イギリス、北米に中国を加えた6局電波受信機能です。この第1弾をG-SHOCKから始め、ワールドワイドに広げてゆく考えです。新しい機能の追加に伴ってデザイン面での進化もはかっています。春夏の商品に新しい表現が加わり、それぞれ進化している姿がご覧いただけると思います。

また独創的な機能、デザインの商品に加え、25周年記念モデルのMRG-8000Gなど、大人向けの商品も今後充実させていきます。女性向けの時計については、カシオらしさを追求しながら、より多くの女性の方に楽しんでいただけるような展開を考えています。具体的には昨年来人気のG-msを中心にお客様を広げていきます。」

と2008年春夏のトレンドを説明。ラインナップ全般にカシオの勢いを感じさせた。

夏にリリースされる新製品の傾向について語る時計統轄部商品企画部長の南氏

進化した商品に感じるカシオの勢い

個別の商品では、20気圧防水フルメタルクロノグラフ、電波ソーラーのOceanusでは、ClassicラインのMシリーズとPremiumラインのSシリーズに加え、4月にスイスのバーゼル市で開催される時計宝飾品の見本市「BASELWORLD 2008」に合わせ、機能性を重視した新しいラインが出てくるという。

またMR-Gにも50万円の25周年記念モデルのMRG-8000G、27万円のMRG-8000Bに加え、「BASELWORLD 2008」で新しいモデルがお目見えする。大人向けのラインアップもますます充実。4月の発表が待ち遠しいところだ。

Oceanusブース

MR-Gブース

MR-Gブースに展示された25周年記念モデルのMRG-8000G

G-SHOCKで目を引いたのが2種類のセンサーを搭載した「ライズマン」だ。「ライズマン」は世界初の6局電波受信機能を搭載しており、海外における標準電波受信の信頼性を向上させている。それ以外にも、高度計測とストップウィッチとが連動でき、経過時間と5秒おきの高度をそれぞれ計測でき、BMX(ダウンヒルバイク)、ロッククライミングやカントリースキーなど、高度変化の激しいスポーツシーンでその真価を発揮する。

「ライズマン」GW-9200

このライズマンをデザインした開発本部デザインセンターの盛合氏は、 「このラインはG-SHOCKの中でもG-SHOCKらしさを出せるようデザイン、機能性を強調しています。このモデルは圧力センサが入っていますが、PROTREKよりももっとアクティブなスポーツに対応するモデルです。PROTREKは計測のタイミングを5分刻みなど比較的長くとっていますが、ライズマンは5秒間隔と短くすることで高度変化の激しいスポーツに対応できるようにチューニングししています。

G-SHOCKのカタチにはそれぞれ意味があります。センサを保護している金属部分は、空気を取り入れるため航空機のタービンのようなカタチをして、G-SHOCKらしく機能をデザインで表現しました。」

とG-SHOCKの魅力を引き継ぎ、進化させた新しいカタチを見せてくれた。ちなみに盛合氏は長年G-SHOCKのデザインに携わり、最近ではG-SHOCKのさまざまなラインのディレクションを行っているという。

開発本部デザインセンターの盛合氏

幅広い年齢層、ユーザを意識したラインナップ

ほかにもMT-G、GIEZ、G-msに全体をブラックで統一したモデルを登場させている。メタルと樹脂のコンポジットである同製品は、ブラックで統一されたことでより上質感あふれるモデルに仕上がっていた。 「それぞれのモデルの構造を活かしつつ、G-SHOCKの持つブラックのイメージを盛り込んで表現しました。MT-Gではバンドをすべてメタルにしてみました。また文字盤にはローズゴールドの時字をデザインアクセントとすることで華やかさとトレンド感を出しています。」(前出、盛合氏)

一方、土屋アンナをイメージキャラクターに快進撃を続ける女性向けのライン「Baby-G」では、さまざまな女性の好みを反映したデザインのモデルを展開していた。昨年末人気となったG-msのラインに加えて、Baby-Gでは従来の可愛らしい甘いデザインから、大人の女性向けの色づかいのモデルまで、夏に向けた明るく鮮やかな色の製品が目を引いた。

G-msとBaby-Gのブース

アウトドアウォッチPROTREKの最新モデルは、方位・気圧(高度)・温度を計測できるトリプルセンサーにタイドグラフ機能を搭載。海でも山でもフィールドを選ばずに活躍する姿が紹介されていた。

PROTREKブース

以上、まだ未発表のものも含め、カシオが2008年春夏に投入する新製品は約70種類。それぞれがカシオらしさを大切にしながら、一歩踏み込み新しい進化を遂げていた。4月の「BASELWORLD 2008」において発表される新製品と合わせ、今後の展開に注目していきたい。