D02NE(NECインフロンティア製)

イー・モバイルは17日、下り最大7.2Mbpsのモバイル接続が可能なPCカード型データ通信カード「D02NE」(NECインフロンティア製)を発表した。2月1日よりイー・モバイル取扱店にて予約受付を開始し、9日よりイー・モバイル取扱店、イー・モバイルオンラインストアで販売する。

「D02NE」は、受信(下り)の最大通信速度が7.2Mbps、送信(上り)の最大速度は384kbpsの高速通信を実現するHSDPA方式を利用した無線データ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」に対応した製品。EMモバイルブロードバンドは、昨年の11月に受信(下り)の最大通信速度を3.6Mbpsから倍の7.2Mbpsに高速化して提供している。

受信最大7.2Mbpsに対応した製品としては、「D02HW」(Huawei Technologies製)に続き2機種目となる。従来モデル「D01NE」からのアップデートには対応しておらず、7.2Mbpsを利用するには新たにD02NEを購入する必要がある。他機種を利用している契約者には、USIMカードなしの端末単体での販売も行う。対応OSは、Windows 2000/XP/Vista。

価格は契約期間によって異なり、イー・モバイルオンラインストアでの新規加入時は、「ベーシック」で契約する場合33,980円、「いちねん」または「新にねん」で契約する場合9,980円。単体販売時の価格はオープンプライスだが、ベーシック契約時と同じ33,980円が参考価格として示されている。