東芝は18日、オーブンレンジ「Dailycook コンビニフラット」(ER-F3)を発表した。発売は2008年1月1日を予定しており、価格はオープン。市場価格は2万5,000円前後と予想される。

20L以下のパーソナル向けオーブンレンジとして初めてターンテーブルのないフラットな庫内を実現した「ER-F3」

ER-F3は、庫内容量17Lのオーブンレンジ。庫内サイズは幅270mm×奥行き330mmとオーブンレンジとは最も小さなクラスで、外径寸法も幅450mm×高さ298mm×奥行き362mmと、単機能の電子レンジとさほど差のないサイズとなっている。

同製品は、20L以下のオーブンレンジとして初めて、ターンテーブルのないフラットな庫内を実現した。従来のターンテーブル式では、引っかかって回転せずに過熱むらが発生していた大きめの弁当なども、問題なく温められるようになった。また、庫内をフラット化したことで、掃除も簡単になっている。

よく使用する機能を登録した「ワンタッチメニュー」も装備。ワンタッチメニューは、弁当の加熱のほかに、冷めた揚げ物を、揚げたてのように外側をカラッと仕上げる「カラッとグルメ」、総菜パンを調理したてのように温める「ふっくらパン」、ホットミルクを作る「牛乳」などの6種類。刺身などの解凍も可能だ。

レンジ機能は、このクラスとしては高出力な、インバーターによる最大連続700W。素早い過熱が可能だ。オーブン機能は、100°C~250°Cまでと標準的(発酵も可能)。カラーはインテリアに合わせて選べるピュアホワイトとブラックの2種類がラインナップされる。

定格消費電力 レンジ:1170W/ヒーター過熱:1100W
高周波出力 700W/600W/500W/200W相当
ヒーター 上:650W/下420W