デルは5日、高性能ワークステーション「Dell Precision」シリーズにおいて、モバイル・ワークステーションのフラッグシップモデル「Dell Precision M6300」を発表した。販売は即日開始される。価格は25万5,150円から。
Dell Precision M6300は、インテル Core 2 Extreme モバイル・プロセッサーとOpenGL向けのNVIDIA Quadro FX 1600M TurboCache 512MBグラフィックスチップを選択可能な17型ワイドWUXGA(1,920×1,200ドット)液晶搭載モバイル・ワークステーション。エントリー~ミッドレンジ向けデスクトップ・ワークステーション「Dell Precision 390」との比較において、ハイスペック構成のM6300が標準構成のDell Precision 390を上回るなどエンジニアリングのためのパフォーマンスが最大限に追求されている。同社では、CADモデリング、3Dグラフィック、特殊効果の設計・開発に最適としている。
TPMセキュリティチップやスマートカードリーダーを内蔵し、セキュリティソフト「Wave EMBASSY Trust Suite」が標準バンドルされるほか、オプションで指紋認証リーダーも提供され、高いセキュリティも実現している。また、CAD/CGなどの主要な独立系ソフトウェアベンダー25社の60以上のアプリケーション使用認証済みだ。
最小構成の仕様は、CPUがインテルCore 2 Duo T7100(1.80GHz)、チップセットがインテルPM 965 Express、メモリが1GB PC2-5300 DDR SDRAM(512MB×2、最大4GB)。グラフィックス機能はNVIDIA Quadro FX 1600M 512MB TurboCacheを利用する。ストレージデバイスは、ハードディスクが80GB容量の7,200回転シリアルATA HDD、光学ドライブがDVD-ROMドライブとなっている。OSはWindows Vista Businessが採用されている。
推奨構成の仕様は、CPUがインテルCore 2 Extreme X7900(2.80GHz)、チップセットがインテル965 PM Express、メモリが4GB PC2-5300 DDR SDRAM(2GB×2、最大4GB)。グラフィックス機能はNVIDIA Quadro FX 1600M 512MB TurboCacheを利用する。ストレージデバイスは、ハードディスクが200GB容量の7,200回転シリアルATA HDD、光学ドライブが2層書込対応DVDスーパーマルチドライブだ。OSはWindows Vista Businessが採用されている。
その他の機能は、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、5in1メディアカードリーダーなど。なお、Windows XPもBTOオプションで用意されているほか、Red Had Linux 5.1搭載モデルも11月より出荷される予定だ。本体サイズは393.7(W)×287(D)×40.6(H)mm、重量は3.8kgから(9セルバッテリ利用時)。
いずれも3年間当日出張修理サービス(平日のみ対応)と24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付き)が付属する。