COMPUTEXといえばやはりSiSの動向レポートは欠かせない。VIAはどんどんEmbeddedやUMPCといったシステムベンダーにシフトしてゆく中、独立系チップセットベンダーというポジションにあるのは唯一SiSだけになってしまった。そのSiS、昨年のロードマップはなかなかに悲惨なものだったが、今年は打って変わっていきなり前向きである。もっとも、だからといって急に製品動向が変わる訳ではないのだが。というわけで、SiSのロードマップをご紹介したい(Photo01)。
COMPUTEXといえばやはりSiSの動向レポートは欠かせない。VIAはどんどんEmbeddedやUMPCといったシステムベンダーにシフトしてゆく中、独立系チップセットベンダーというポジションにあるのは唯一SiSだけになってしまった。そのSiS、昨年のロードマップはなかなかに悲惨なものだったが、今年は打って変わっていきなり前向きである。もっとも、だからといって急に製品動向が変わる訳ではないのだが。というわけで、SiSのロードマップをご紹介したい(Photo01)。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
NVIDIA、旧世代GeForceとWindows 10のドライバーサポート終了スケジュールを発表
今週の秋葉原情報 - 新世代のRyzen Threadripper Proが登場、42cm簡易水冷内蔵のフルタワーも
今週の秋葉原情報 - ASUSから曲面ガラスのmicroATXケース、3.5インチHDDはついに30TBの時代へ
キオクシア、第9世代BiCS FLASH 512Gb TLCをサンプル出荷 - 年内に量産開始へ
AMD、ノートPC内蔵のNPUで「Stable Diffusion 3.0 Medium」を動作できるよう最適化
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。