COMPUTEXといえばやはりSiSの動向レポートは欠かせない。VIAはどんどんEmbeddedやUMPCといったシステムベンダーにシフトしてゆく中、独立系チップセットベンダーというポジションにあるのは唯一SiSだけになってしまった。そのSiS、昨年のロードマップはなかなかに悲惨なものだったが、今年は打って変わっていきなり前向きである。もっとも、だからといって急に製品動向が変わる訳ではないのだが。というわけで、SiSのロードマップをご紹介したい(Photo01)。
COMPUTEXといえばやはりSiSの動向レポートは欠かせない。VIAはどんどんEmbeddedやUMPCといったシステムベンダーにシフトしてゆく中、独立系チップセットベンダーというポジションにあるのは唯一SiSだけになってしまった。そのSiS、昨年のロードマップはなかなかに悲惨なものだったが、今年は打って変わっていきなり前向きである。もっとも、だからといって急に製品動向が変わる訳ではないのだが。というわけで、SiSのロードマップをご紹介したい(Photo01)。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ツクモ本店/ツクモeX、GeForce RTX 3080を抽選販売
ASUS、Radeon RX 6900 XT搭載グラフィックスカードに水冷モデル
NVIDIAの「Resizable BAR」を試す - Core i7-10700K+Z490でも効果はある?
Tiger Lakeを試す - 待望のIntel新世代、Xe GPUはホントにゲームが快適なのか!?
MSI、約1.5万円の第11世代Intel向けマザーボード「MAG B560M BAZOOKA」
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。