COMPUTEXといえばやはりSiSの動向レポートは欠かせない。VIAはどんどんEmbeddedやUMPCといったシステムベンダーにシフトしてゆく中、独立系チップセットベンダーというポジションにあるのは唯一SiSだけになってしまった。そのSiS、昨年のロードマップはなかなかに悲惨なものだったが、今年は打って変わっていきなり前向きである。もっとも、だからといって急に製品動向が変わる訳ではないのだが。というわけで、SiSのロードマップをご紹介したい(Photo01)。
COMPUTEXといえばやはりSiSの動向レポートは欠かせない。VIAはどんどんEmbeddedやUMPCといったシステムベンダーにシフトしてゆく中、独立系チップセットベンダーというポジションにあるのは唯一SiSだけになってしまった。そのSiS、昨年のロードマップはなかなかに悲惨なものだったが、今年は打って変わっていきなり前向きである。もっとも、だからといって急に製品動向が変わる訳ではないのだが。というわけで、SiSのロードマップをご紹介したい(Photo01)。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
EUVを使った「Intel 4プロセス」がついに量産開始へ - アイルランドに新設されたFab 34
今週の秋葉原情報 - 次世代Core対応のZ790マザーが発売に、春麗デザインのコラボモデルも多数
「Ryzen 9 7945HX3D」の性能を「ROG Strix Scar 17」で試す - RTX 4090も積んで至高の1台に相応しい?
「Raspberry Pi 5」発表、プラットフォームを抜本見直し、2〜3倍高速に
「AMD FSR 3」は目玉のフレーム生成機能すらGeForce RTXシリーズでも使える
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。