富士通は16日 、重量580g、厚さ26.5mm、5.6型ワイド液晶搭載の企業向けノートPC「FMV-U8240」を発表した。CPUに2007年4月にIntelから発表されたばかりのA110(800MHz)を搭載している。価格および提供開始時期は以下の通り。
OS | 希望小売 価格 |
仕様概要 | 提供時期 | |
---|---|---|---|---|
FMV-U8240 |
Windows XP Professional |
14万4,000円 | CPU:インテル プロセッサー A110(800MHz) メモリ:512MB(DDR2 SDRAM) HDD:20GB 100BASE-TX セキュリティチップ |
6月中旬 |
16万4,000円 | CPU:インテル プロセッサー A110(800MHz) メモリ:1GB(DDR2 SDRAM) HDD:20GB 100BASE-TX セキュリティチップ |
|||
Windows Vista Business | 16万4,000円 | CPU:インテル プロセッサー A110(800MHz) メモリ:1GB(DDR2 SDRAM) HDD:20GB 100BASE-TX セキュリティチップ |
7月上旬 |
キーピッチ14mm、キーストローク1.3mmのキーボードに5.6型ワイド液晶(1024×600ドット)のコンバーチブル型液晶を搭載。デスクワーク時にはノートPCとして、プレゼン時などにはペン入力のタブレット型として用途に応じて使い分けができるほか、キーボードには暗い所でも入力できるように、キーボードライトを装備する。
セキュリティ面では、標準で指紋センサーを搭載するため、個人認証、BIOSパスワードなどを指紋認証で行える。また、USBや光学ドライブを無効化/制限する情報漏洩対策ソフト「Portshutter V2」を標準搭載しており、情報流出に悩まされる企業ベースの利用にも最適化されている。