NECアクセステクニカの「Aterm」シリーズといえば、無線LANルータでは老舗のブランド。現在も充実したラインナップを取りそろえ、中でも最上位モデルとなるのが「AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット」だ。前編と後編の2回にわたり、実力や便利な機能を紹介していこう。

レビューシリーズ後編となる
【 最大450Mbpsかつ多機能な無線LANルータ - NEC「AtermWR9500N」(後編) 】
も合わせてご覧ください。

親機とインターネットコンバータのセットモデル。実は同じ本体が2個セットになったもので、背面の切り替えスイッチで動作モード(親機モード/子機モード)を変更する仕組みだ

■主な仕様 [無線LAN] IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)、IEEE802.11a/n(5GHz帯) [WANポート] 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T×1ポート [有線LANポート] 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T×4ポート [USBポート] USB 2.0×1ポート [本体サイズ/重量] 約W35×D111×H152mm/約0.3kg [店頭予想価格] 27,000円前後

イーサネットコンバータがセットになったフラッグシップモデル

対応する無線LAN規格は、2.4GHz帯のIEEE802.11b/g/n、5GHz帯のIEEE802.11a/nだ。2.4GHz帯の最大通信速度は300Mbps、5GHz帯は最大450Mbpsの高速通信に対応している。2.4GHz帯でも最大450Mbps通信は不可能ではないが、2.4GHz帯の電波は非常に混雑しているため(無線マウスやキーボード、Bluetooth、電子レンジ、近隣の無線LANルータ/アクセスポイントなど)、実効速度は意外と伸びない。こうした実情とコストなどを考え、2.GHz帯では最大300Mbps、5GHz帯で最大450Mbpsの仕様にしたという。

5GHz帯で最大450Mbps通信を行うには、同じく5GHz帯で最大450Mbps通信に対応した無線LAN子機が必要だ。ノートPC内蔵の無線LANインタフェースを含め、最大450Mbps対応の無線LAN子機はまだまだ少ないのだが、本製品に同梱のイーサネットコンバータを使うことで、PCや液晶テレビなどの有線LANを手軽に無線化し、最大450Mbpsで親機(AtermWR9500N)と接続できる。

AtermWR9500Nの背面。WANポートと有線LANポートは、Gigabit Ethernet(1000BASE-T)対応だ

背面のモードスイッチ。「RT」がルータモード、「AP」がアクセスポイントモード、「CNV」がイーサネットコンバータモード

また、NECアクセステクニカが積み重ねてきた技術を注ぎ込み、送受信機能を最適化しているのもポイントだ。3階構造の建物でも電波が届くという、「ハイパーロングレンジ」機能を備えている(実際の電波到達範囲や強度は、建物の構造や周辺環境によって異なる)。

付加的な機能の充実ぶりも見逃せない。例えば、AtermWR9500NはUSBポートを備えており、ダイレクトにUSB機器を接続可能。外付け型HDDやUSBメモリなどを接続し、それらに保存した画像や音楽、動画などをファイルサーバとしてネットワークに公開できる。メディアサーバ機能も備え、DLNA対応の大画面テレビから、それらのデータへアクセスできるのも魅力だ。そのほか、ストリーミング配信サービスに対応した「TVモード」、外出先から家庭内のPCなどへ手軽にアクセスできる「リモートアクセス」など、便利な機能を満載している。

次ページ : 簡単な無線LAN設定と充実した設定メニュー