大建工業は、「東海道新幹線再生アルミ」を有効活用した内装建材(ルーバー)をJR東海・ジェイアール東海商事と共同開発したと発表した。

  • 「グラビオルーバー USボルト固定式 新幹線再生アルミ芯タイプ」駅舎天井への施工イメージ

天井や壁に立体的な表情を持たせる装飾部材として使用する建材として開発され、商品名は「グラビオルーバー US/UB ボルト固定式 新幹線再生アルミ芯タイプ」。新幹線車両に使用されていたアルミから付着物を取り除き、高純度のアルミ合金のみ抽出する手法でリサイクルされた「東海道新幹線再生アルミ」を芯材部分に使用した。

「グラビオルーバー」の従来品は新製アルミを使用していたが、「東海道新幹線再生アルミ」はアルミを新製する場合と比べて製造工程でのCO2排出量を97%削減できることから、環境負荷を軽減できるとしている。

  • 東海道新幹線再生アルミを芯材に使用

  • 「ファンタステックラボ」の天井に採用された製品

3社は2021年から連携を開始し、「東海道新幹線再生アルミ」を活用した建材製品の共同開発をスタート。相互の知見や保有技術の共有、情報交換などを進め、試作品の製造と品質検証を重ねてきた。実物件へのトライアル採用を含む約2年半の共同開発期間を経て、建材業界で初となる「東海道新幹線再生アルミ」を活用したカタログ製品の発売にこぎつけた。

天然木突板仕様の「USボルト固定式」、コート紙仕様の「UBボルト固定式」があり、このうち「USボルト固定式」の表面化粧材は購入者の要望に応じて地域産木材も使用できるとのこと。実際に地域産材を活用した第1号案件として、3月25日に開所したJR東海のイノベーション創出促進拠点「ファンタステックラボ」(相模原市)において、相模原産の杉を表面材に使用したUSボルト固定式ルーバーが採用されている。