四国地方にお住まいであれば、自宅のインターネット回線としてピカラ光への申し込みを考えている方が多いでしょう。
しかし、実際ピカラ光が他の光回線と比較してお得なのか、利用者の評判や口コミなども気になりますよね。
そこで競合他社との比較や、評判・口コミを徹底調査した結果、ピカラ光をおすすめできる方は四国地方でも限られていることがわかりました。
- 四国地方にお住まいの人
- 手厚いサポートを求める人
- auのスマホを使っている人
特に「手厚いサポートを求める人」がピカラ光の申し込みを検討する前提条件となっており、これに必ずしも当てはまらない方は他社の光回線も合わせて検討しましょう。
この記事を読むことで、他社比較や評判の調査などを通し、ご自身にとってピカラ光が最適なインターネット回線なのかが分かるようになりますよ。
ピカラ光とは?四国地方のインターネットサービス!

全国各地でその地方ごとに電力会社が独自の光回線を提供していますが、四国にもそういった地方限定の電力会社系の光回線があります。
そのひとつが、ピカラ光です。
まずは、ピカラ光がどのような光回線なのかを見てみましょう。
【ピカラ光の概要】運営会社 | 株式会社STNet | |
---|---|---|
提供エリア | 四国エリア | |
最大速度 | 最大1Gbps | |
セット割 | auスマートバリュー | |
契約期間 | 2年 | |
月額料金 | 戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,400円 | |
開通工事費用 | 27,500円 ※新規契約の場合は0円 |
|
契約事務手数料 | 0円 | |
キャッシュバック | 20,000円分の商品券 または20,000円分のAmazonギフト券 |
|
3年間の実質料金 | 戸建て | 3,950円 |
マンション | 2,837円 | |
キャンペーン申し込み | 手続き不要 | |
オプション加入条件 | なし | |
その他のキャンペーン | ・セキュリティソフト「ノートン セキュリティ オンライン」が無料
・ネット+光でんわで無線ルーターの無料レンタル |
※20,000円分キャッシュバックキャンペーン期間は2020年9月30まで(継続の可能性あり)
地域に根差した光回線であるピカラ光は、四国エリアでは高い人気を誇っています。
J.Dパワー2020年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査において、四国エリアの顧客満足度4年連続No.1を獲得しています。
結論、ピカラ光がおすすめなのは「四国住まいで手厚いサポートを求める人」
地域の電力会社系光回線は、その地域に住んでいる人のことを考えてサービスを提供しています。
ピカラ光は、インターネットに関するトラブルが起こったときに自宅まですぐに駆けつけてくれるなど、手厚いサポートを用意してくれています。
そのため、インターネットや光回線のことに関してあまり詳しくない人や、すぐ対応して欲しい人におすすめの光回線です。
もちろん、四国に住んでいなければピカラ光は契約できないので、四国住まいというのが大前提です。
【ピカラ光と他光回線の比較】ピカラ光 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | auひかり | ||
---|---|---|---|---|---|
最大速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps | |
月額料金 | 戸建て | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,610円 |
マンション | 4,400円 | 4,400円 | 4,180円 | 4,180円 | |
初期費用 | 戸建て | 27,500円
※新規0円 |
19,800円 | 26,400円 | 41,250円
※キャンペーン適用で0円 |
マンション | 16,500円 |
光回線を契約する醍醐味として、スマホとのセット割があります。
ピカラ光はauスマートバリューが適用されるため、auスマホユーザーにとって有益です。
しかし、auとのセット割を求めるのであれば、本家本元のauひかりを選択したほうが、月額料金の面を見てもお得です。
キャンペーンや品質に関してもauひかりはピカラ光の上位互換であるため、ピカラ光を選択する理由の大半は「手厚いサポートが欲しい」という1点に絞られるでしょう。
もしも、使っているスマホがドコモやソフトバンクであれば、それらのスマホセット割がきく光回線を選ぶほうがお得です。
なぜなら、スマホとのセット割は、予想以上に大きな利益を生み出してくれるキャンペーンといえるからです。
スマホキャリアそれぞれにおすすめできる光回線は、後述する【ピカラ光以外のおすすめ他社回線】で詳しく解説しています。
おすすめは「株式会社NEXT」

ピカラ光を契約するときは、ピカラ光公式から申し込むよりも、ピカラ光正規代理店である「株式会社NEXT」から申し込むのがおすすめです。
なぜなら、代理店から申し込むことで限定的に受けられるキャンペーンがあるからです。
株式会社NEXTでは、最大25,000円のキャッシュバックを行っています。
代理店 | 株式会社NEXT | ピカラ光公式 | ||
---|---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て | 5,720円 | 5,720円 | |
マンション | 4,400円 | 4,400円 | ||
初期費用 | 新規契約0円 | 新規契約0円 | ||
キャッシュバック | 最大25,000円 | 20,000円分商品券など | ||
3年間の実質料金 | 戸建て | 4,417円 | 4,552円 | |
マンション | 3,308円 | 3,443円 | ||
手続き | 手続き不要 | 手続き不要 | ||
オプション加入 | なし | なし | ||
その他のキャンペーン | ・光ねっと+光でんわで無線ルーター無料レンタル
・新規契約で初期費用0円 ・開通月基本料金無料 |
株式会社NEXTのキャッシュバックキャンペーンは、最短で2ヶ月後に受け取れます。
契約から早い段階でキャッシュバックを受け取れるというのは、大きなポイントといえます。
キャンペーンに関する手続きが不要で、申込時に振込先として口座番号を伝えるだけで申請が完了するのも嬉しいポイントです。
四国地方でピカラ光をおすすめする6つの理由!
四国地方に住んでいる人に、ピカラ光をおすすめできるのは、ここでご紹介する6つの理由があるからです。
理由を知れば、ピカラ光の魅力にあらためて気づくことでしょう。
①月額料金がフレッツ光より安くなる
まず、光回線を契約する上で最初に注目するのは、月額料金です。
使用料金というものは必ず発生するものなので、月額料金は少しでも安く抑えたいものです。
月額料金を比較するためには、ピカラ光にどのような料金プランがあるのか、先に知っておく必要があります。
ピカラ光の月額基本料金は、戸建てが5,720円、マンションが4,400円です。
ピカラ光では、契約年数が長くなるほど、月額料金が安くなっていくという、長期割引を実施しています。
割引される金額は、契約期間の長さやauスマートバリュー適用の有無によって異なります。
【ピカラ光の料金プラン(戸建てプラン)】ステップコース5
(契約年数5年) |
1~2年目 | 4,950円 |
---|---|---|
3~5年目 | 4,840円 | |
6~8年目 | 4,730円 | |
9年目以降 | 4,720円 | |
ステップコース3
(契約年数3年) |
1~3年目 | 5,060円 |
4~6年目 | 4,950円 | |
7~9年目 | 4,840円 | |
10年目以降 | 4,620円 | |
フラットコース
(auユーザー限定) |
5,390円 |
【ピカラ光の料金プラン(マンションプラン)】
ステップコース3
(契約年数3年) |
1~5年目 | 3,740円 |
---|---|---|
6年目以降 | 3,608円 | |
フラットコース
(auユーザー限定) |
4,070円 |
次に、ピカラ光とフレッツ光の月額料金を比較して、その差を見てみましょう。
比較は一般的な料金プランで行いました。
ピカラ光は「ステップコース3」、フレッツ光は「フレッツ光ネクスト」です。
【ピカラ光とフレッツ光の月額料金比較】戸建て | マンション | |
---|---|---|
ピカラ光 | 4,950円 | 3,740円 |
フレッツ光 | 6,193円 | 4,923円 |
※フレッツ光にはプロバイダ料金月額990円がプラスされています。
月額料金で比較してみると、ピカラ光のほうが安価であることがわかりますね。
②速度の評価が高い
ピカラ光は、その速度評価が高いところも特徴といえます。
光回線は、一般的に最大1Gbpsという速度が標準となっていますが、環境や回線の種類によって実際の速度にはばらつきがあるので注意しましょう。
ピカラ光は、四国電力系の独自回線を使用しています。
世間的によく知られているフレッツ光や光コラボレーションといった光回線は、NTTフレッツ光回線を使用しています。
NTTフレッツ光回線は大手の光回線なので知名度が高く、多くのユーザーが安心して契約できる実績をもっている回線です。
しかし、ユーザー数が多いということは、ひとつの回線を多くのユーザーがシェアして使っているということなので、混雑が起きやすいというデメリットもあります。
とくに夜間や週末など、インターネットを使う人が増える時間帯は、回線の混雑が起きやすく、速度が落ちてしまう傾向にあります。
ピカラ光のような独自回線であれば、全国にユーザーがいるわけではないので、回線をその地域の人だけでシェアすることになり、余裕をもって使うことができるのです。
したがって、回線の混雑が起きにくいので通信速度が落ちず、安定した高速通信を利用できます。
光回線の通信速度を評価している「みんなのネット回線速度」(みんそく)では、9月12日までの直近3ヶ月で、下り平均速度280.75Mbps、上り平均速度204.91Mbpsを記録しています。
これは、光回線速度ランキングで53番中15位という結果です。
③auスマホのセット割「auスマートバリュー」が適用される
光回線とスマホとのセット割は、通信費を抑える方法として有効な手段です。
ピカラ光では、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用されます。
auスマートバリューではauスマホやタブレットを使っている家族全員の月々の支払いから、最大1,100円割引されます。
つまり、auスマホユーザーであれば、ピカラ光を契約し、セット割を申し込むとお得になるのです。
しかし、auひかりもKDDIの独自回線をもっている光回線ですので、速度面や料金面から見てauひかりを契約したほうがお得になる場合もあります。
四国地方に住んでいるauユーザーの方は、auひかりとピカラ光のどちらが自分にとってお得なのかをしっかり見極める必要があります。
④四国電力の「よんでんポイント」が支払いに使える
四国電力と電気の供給に関する契約を結んでいる場合、支払った電気料金に応じてもらえる「よんでんポイント」を、ピカラ光の支払いに充てることができます。
電気は、生活には欠かせないライフラインのひとつです。
四国電力と契約してよんでんポイントを貯めていれば、通信費のコストカットに役立ちます。
⑤無線LANルーターのレンタル料が無料
ピカラ光のインターネットと光でんわを一緒に契約すると、無線LANルーターを無料レンタルできます。
無線LANルーターがあると、家中のどこにいてもインターネットをつなげられるので、本契約とは別にルーターをレンタルしたり、自分でルーターを購入したりする人が多数います。
この無線LANルーターは、通常レンタルで月額660円が必要です。
自分で購入するとなると、一般的な性能のもので10,000円~20,000円程度かかります。
月額660円が無料になるということは、3年間継続契約すると23,760円も節約できることになりますね。
⑥サポート対応が手厚い
ピカラ光の特徴として、サポート対応が非常に手厚いことが挙げられます。
トラブルが起こったとき、丁寧な電話対応はもちろん、場合によっては自宅まで来てくれることもあります。
地域性が出るエリア限定の光回線では、全国規模の大手光回線では得られない親近感をもてるので、より親しみやすい光回線といえるでしょう。
ピカラ光にも注意点がある
四国地方で顧客満足度No.1を誇っているピカラ光ですが、契約する前に知っておくべき注意点もあります。
「こんなはずじゃなかった」「前もって調べておけばよかった」と後悔しないよう、契約前にしっかりチェックしておきましょう。
①料金が最安の光回線ではない
光回線を契約するときの醍醐味でもあるスマホとのセット割ですが、ピカラ光が適用できるのはauスマートバリューです。
auスマートバリューを適用されたいのであれば、ピカラ光のほかにauひかりという選択肢があります。
まずはこのふたつの光回線を比較してみましょう。
ちなみに、auひかりの料金は、実質料金最安のGMOとくとくBBをプロバイダに選んだ場合で比較しています。
【ピカラ光とauひかり比較】ピカラ光 | auひかり | ||
---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て | 5,940円 | 6,160円 |
マンション | 4,620円 | 4,730円 | |
一般的な料金プラン | 戸建て | フラットコース | ホーム1ギガ ずっとギガ得 |
マンション | マンション タイプV16お得プランA | ||
実質料金 (3年) | 戸建て | 4,417円 | 3,634円 |
マンション | 3,308円 | 2,876円 |
※金額はネット+電話の料金です
料金面を比較してみると、ピカラ光よりもauひかりのほうが、実質料金が安いです。
auひかりでは高額なキャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンなどを、たくさんのプロバイダが行っています。
そのため、キャンペーンを含む実質料金がグッと下がります。
それでは次に、速度面で比較してみましょう!
光回線の通信速度を評価している「みんなのネット回線速度」(みんそく)で、auひかりの速度評価を調査した結果、9月12日までの直近3ヶ月で下り平均速度307.42Mbps、上り平均速度287.97bpsを記録しています。
これは、光回線速度ランキングで53番中11位という結果で、ランキング15位のピカラ光よりも通信速度が早いことを示しています。
もしも、使っているスマホがauではなく、ドコモやソフトバンクだったとしたら、どの光回線を選ぶべきなのでしょうか。
ドコモやソフトバンクのスマホセット割を適用させるためには、ドコモ光やソフトバンク光を選択する必要があります。
au以外のスマホユーザーがピカラ光を契約したときと、スマホとのセット割が適用される光回線を選択したときとでは、料金面でどのくらい差が出るのか、表にまとめてみました。
セット割非適用時のピカラ光 | セット割適用時の ドコモ光 | セット割適用時のソフトバンク光 | ||
---|---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て | 5,720円 | 5,170円 | 5,170円 |
マンション | 4,400円 | 3,850円 | 3,630円 |
※ドコモ光・ソフトバンク光には、セット割に必要な光でんわ料金550円が加算されています
通常時では高いと思われているドコモ光やソフトバンク光も、スマホ割を適用することでピカラ光よりも安く利用できます。
②違約金が高め
ピカラ光の注意点として代表的なのは、違約金の金額です。
光回線では多くの場合、「2年間は必ず継続して契約します」といったような約束をして、その代わりに料金の割引を受けたり、キャッシュバックを受け取ったりします。
そうして約束したのにも関わらず途中で契約を解約すると、「約束をやぶった罰金」として違約金が請求されることになるのです。
一般的に光回線の違約金は10,000円程度ですが、ピカラ光の場合、違約金が他社よりも高い傾向にあります。
【ピカラ光の違約金】契約期間が24ヶ月(2年)の場合 | |
---|---|
15ヶ月以内に解約 | 違約金38,500円 |
16ヶ月以上で解約 | 違約金11,000円 |
契約期間が36ヶ月(3年)の場合 | |
---|---|
15ヶ月以内に解約 | 違約金38,500円 |
16ヶ月以上で解約 | 違約金11,000円 |
契約期間が60ヶ月(5年)の場合 | |
---|---|
15ヶ月以内に解約 | 違約金38,500円 |
16ヶ月以上108ヶ月以内で解約 | 違約金16,500円 |
109ヶ月以上で解約 | 違約金11,000円 |
【他社光回線の違約金】
契約タイプ | ドコモ光 | auひかり | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
戸建て | 14,300円 | 16,500円 |
16,500円(5年)
10,450円(2年) |
マンション | 8,800円 | 7,700円 |
※オプションに加入している場合、別途、オプション解約料が発生する場合もあります
③工事に時間がかかる場合もある
初めて光回線を利用するときには、光回線の開通工事が必要です。
申し込んだ後、工事日を調整して立ち合い工事を行いますが、工事が行われるまでに2~3ヶ月かかる場合があります。
したがって、「ピカラ光でインターネットをはじめたい」と思ったときから、実際にインターネットが使えるようになるまでにはある程度の時間がかかる可能性が高いです。
しかし、これはどの光回線でも同じで、引っ越しの多い3~4月頃は工事が混雑する時期です。
自分の予定に合わせてスムーズにインターネット環境を整えたいと思うのであれば、工事日が遅れることも計算に入れて、早めに動き出しましょう。
ピカラ光の評判を徹底調査!
四国地方で実際にピカラ光を利用している人の声を聞くことは、いい判断材料といえます。
ここでは、2019年9月~2020年9月までの1年間に、Twitterに投稿された口コミを調べてみました。
ルーターを変えてみたら超速に
— ひでちゃん (@hopepeace1) July 26, 2020
ピカラ光の測定結果(IPv4接続)
Ping値: 21.0ms
ダウンロード速度: 438.42Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 393.99Mbps(非常に速い)https://t.co/BUQ6L7QBtd #みんなのネット回線速度
ピカラ光の速度は大手光回線に比べると遅いというイメージがありますが、光回線は機器や利用状況などの環境が大きく影響しています。
この口コミのように、ルーターを変えるだけで劇的に通信速度が上がることもあります。
回線どこですか?うちより20倍早いんですが(><)
— まぐろ (@magumagu2011) January 21, 2020
地方の光回線はユーザー数が少ないため混雑が起きにくく、高速通信が期待できます。
地元の人もそれを理解していて、地方展開しているピカラ光を選んでいるようです。
インターネット工事まだかな〜ピカラ光、工事おそすぎて草なんだ
— 志奈乃プリ子 Vtuber (@syunta1225) January 21, 2020
回線開通工事の遅れは、光回線ではよくあることです。
自宅の回線工事を待っている間に、Wi-Fiルーターをレンタルするなどの対策をとりましょう。
ピカラ光、通信障害。サイトの速報には何の記載もなし。四国県内で他の方も同様な呟きがあるので個人的で局所的なものではなさそう。
— lensyu (@lensyuri) May 10, 2020
光回線には通信障害が起きる可能性があります。
これはどの光回線でもあるものなので、ピカラ光に限ったことではありません。
通信障害が起こっていると予想される場合は、ピカラ光公式ページで通信障害情報を確認しましょう。
ピカラ光をもっともお得に申し込む全手順!
ここからは、四国に住んでいてピカラ光を導入したいと考えている方に向けて、もっともお得に申し込むことのできる、ピカラ光正規代理店NEXTでの手順を解説していきます。
①株式会社NEXTからピカラ光を申し込む
ここでは、代理店は株式会社NEXTをおすすめしています。
株式会社NEXT以外のサイトから申し込むと、代理店独自キャンペーンを受け取ることができなくなってしまうため、注意が必要です。
サイトの「WEBからの申し込み」ボタンを押して、必要事項を記入しながら、指示に従って進めていきましょう。
なお、お住まいの住所がピカラ光を使えるエリアかどうかは、申し込み時に確認してもらえますからご安心ください!
③工事日を調整する
申し込みが完了したら、工事日の調整に入ります。
回線開通工事は時期によっては混み合う可能性があります。
繁忙期の場合、予想よりも工事の日程が遅くなることが多いので、早めに動くことが大切です。
また、自宅の中に作業員が入って工事を行うため、立ち合いは必須です。
工事には必ず立ち会う必要がありますので、契約者または家族が在宅できる日を希望する必要があります。
工事自体は1~2時間くらいで終わりますが、トラブルがあったときのためにその日1日はずっと家に居られるように予定を調整しておくと安心です。
④開通工事をしたら利用開始
開通工事が完了したら、インターネットが利用できます。
工事は、インターネットを利用できるよう、自宅に光ファイバーを引き込むところまでの対応です。
「有線接続で利用したい」「Wi-Fiを飛ばして利用したい」など、自宅での使い方は自分で選択できます。
Wi-Fiを利用する場合には、Wi-Fiルーターを準備して接続する必要がありますが、そういった作業は自分で行いましょう。
⑤キャッシュバックの受け取り手続きをする
ピカラ光公式サイトではなく、代理店サイトをおすすめした大きな理由として、キャッシュバックサービスの存在があります。
このキャッシュバックを忘れずに受け取らなければ、代理店サイトから申し込んだ意味がありません。
【キャッシュバック受け取りに関すること】キャッシュバック申請手続き | ピカラ光申込時に、キャッシュバックを振り込んでもらう口座を伝えるだけでOK |
---|---|
受け取り時期 | 最短開通月の翌々月の月末 |
適用条件 | 利用開始から8ヶ月以上の継続利用 |
適用条件は8ヶ月以上の継続利用という簡単なものなので、ぜひ受け取ってくださいね。
ピカラ光以外のおすすめ他社回線
検討した結果、ピカラ光以外の光回線を希望される方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、ピカラ光以外でおすすめできる光回線を紹介していきます。
光回線を選ぶ判断材料として一番有効なのは、使っているスマホキャリアとのセット割が適用されるかどうかの1点です。
それぞれのスマホキャリアに合う光回線を順番にご紹介します。
ドコモユーザーは「ドコモ光」がおすすめ

使っているスマホがドコモであれば「ドコモ光」がおすすめです。
【ドコモ光の概要】運営会社 | NTTドコモ | |
---|---|---|
提供エリア |
フレッツ光と同じ
東日本:https://flets.com/app2/search_c.html 西日本:https://flets-w.com/area/ |
|
最大速度 | 最大1Gbps | |
セット割 | ドコモ光 セット割 | |
契約期間 | 2年 | |
月額料金 | 戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,400円 | |
開通工事費用 | 19,800円 ※キャンペーン適用で無料 |
|
キャッシュバック | 最大20,000円 | |
実質料金 | 戸建て(3年) | 5,649円 |
マンション(2年) | 4,084円 | |
キャンペーン申し込み | 手続き不要 | |
オプション加入条件 | なし | |
その他のキャンペーン |
・無線ルーター無料レンタル
・dポイント2,000ptプレゼント ・訪問サポート初回無料 ・セキュリティサービス1年間無料 |
ドコモ光は、代理店ネットナビからの申し込みをおすすめします。
キャッシュバックキャンペーンのほかにも、さまざまな特典が用意されているので、ドコモ光公式から申し込むよりも格段に得だといえます。
ソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」がおすすめ

使っているスマホがソフトバンクであれば「ソフトバンク光」がおすすめです。
【ソフトバンク光の概要】※正規代理店サイト株式会社NEXTからの申し込みした場合
運営会社 | ソフトバンクBB | |
---|---|---|
提供エリア | フレッツ光と同じ
東日本:https://flets.com/app2/search_c.html 西日本:https://flets-w.com/area/ |
|
最大速度 | 最大1Gbps | |
セット割 | おうち割 光セット | |
契約期間 | 2年 | |
月額料金 | 戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,180円 | |
開通工事費用 | 26,400円 ※他社からの乗り換えの場合は無料 |
|
キャッシュバック | 最大36,000円 | |
実質料金 | 戸建て(3年) | 4,892円 |
マンション(2年) | 2,753円 | |
キャンペーン申し込み | 手続き不要 | |
オプション加入条件 | なし | |
その他のキャンペーン | 他社からの乗り換えの際に発生した解約費用を全額負担
開通前接続機器を無料レンタル |
正規代理店NEXTから申し込むと、キャンペーンとして現金36,000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックには3種類のパターンがあり、金額を減らすことで高速無線ルーターやNintendo Switchをもらうこともできます。
※ただし、2021年4月現在、新型コロナウイルスの影響でNintendo Switchの入荷が遅れている状況です。
auユーザーなら「auひかり」がおすすめ

使っているスマホがauであれば、「auひかり」がおすすめです。
以下の概要は、戸建ては「ずっとギガ得プラン」、マンションは「マンション ギガ」の料金プランで作成しています。
【auひかりの概要】※正規代理店サイトフルコミットからの申し込みした場合
運営会社 | KDDI | |
---|---|---|
提供エリア | 【エリア検索はこちら】 | |
最大速度 | 最大1Gbps | |
セット割 | auスマートバリュー | |
契約期間 | 3年・2年 | |
月額料金 | 戸建て | 6,160円 |
マンション | 4,180円 | |
開通工事費用 | 41,250円 ※キャンペーン適用で0円 |
|
キャッシュバック | 最大60,000円 | |
実質料金 | 戸建て(3年) | 4,196円 |
マンション(2年) | 2,106円 | |
キャンペーン申し込み | 手続き不要 | |
オプション加入条件 | なし | |
その他のキャンペーン | 工事費実質無料 |
フルコミットのキャッシュバックは最大60,000円と高額です。
この最大60,000円という金額を受け取るためには、プロバイダをSo-netにする必要があります。
複雑な手続きもなく、申込時の電話口で振込口座を伝えるだけでいいので、もらい忘れがなく安心して申し込みできます。
まとめ
四国地方限定の光回線であるピカラ光は、地域に根差したサービスを展開し、四国地方で高い人気を誇っています。
auスマートバリューが適用となるので、auユーザーで「光回線のことについて手厚いサポートを受けたい」と考えている方におすすめです。
ピカラ光は電力会社系の独自回線をもっているため、混雑が起きにくいという特徴もあります。
四国電力を契約していると、「よんでんポイント」が貯まり、それをピカラ光の支払いに使えることもメリットのひとつです。
ただし同じくauスマートバリューが適用されるauひかりは、ピカラ光と同様かそれ以上の品質をもっている回線なので、auひかりとピカラ光のどちらを選択するかは、個人の考え方に委ねられます。
スマホがau以外のものを使っている場合は、やはりスマホキャリアに合う光回線を選択するのが賢明です。
ソフトバンクであればソフトバンク光、ドコモであればドコモ光をおすすめします。
光回線を選択する際は料金はもちろん、サポート体制や通信の品質、スマホとのセット割、契約年数などさまざまなことを考慮する必要があります。
自分に合った光回線を見つけるのは、簡単ではないかもしれませんが、大手だけに目を向けず、地域限定の光回線を利用してみるのもおすすめですよ。