【2023年最新】メガエッグ光の評判は悪い?料金・速度・キャンペーンすべて徹底解説! | マイナビニュース インターネット比較

【2023年最新】メガエッグ光の評判は悪い?料金・速度・キャンペーンすべて徹底解説!

メガ・エッグ その他光回線
免責事項
本記事について、記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

メガエッグは中国地方限定の光回線インターネットサービスです。

中国地方にお住まいであれば、自宅のインターネット回線としてメガエッグへの申し込みを考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、本当に他社と比較してメリットが大きいのか、実際に使っている人からの評判がいいのか気になりますよね。メガ・エッグのおすすめポイントは以下の通りです。

今回は、公式の最新情報からユーザーの口コミまで徹底調査した結果見えてきた、メガエッグをおすすめできる人や注意点をまとめました。

ご自身にとってメガエッグが最適なインターネット回線なのか、ぜひこの記事を読んで確かめてみてくださいね。

この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする

MEGAEGG(メガエッグ)はどんなサービス?

ロゴ

メガエッグとは中国電力グループが運営する光サービスで、中国地方にエリアを限定して提供されています。

まずは、メガエッグの概要を確認してみましょう。

【メガエッグの概要】
運営会社 中国電力グループ
エリア 山口・島根・鳥取・広島・岡山
最大速度 1Gbps
セット割 auスマートバリュー
契約期間 2年契約
月額料金 戸建て:5,170円
マンション:4,070円
初期費用 3,300円(契約事務手数料)
※工事費は新規契約ならば実質無料
キャッシュバック 20,000円
2年間実質料金 戸建て:5,024円
マンション:3,924円
キャンペーン申し込み手続き 不要
※申込時に振込先口座を申請
オプション加入条件 なし
その他適用キャンペーン 他社回線からの乗り換え支援キャンペーン
※価格は税込

月額料金が一定かつ比較的安いうえに、キャッシュバックも用意されています

さらに、新規契約であれば、工事費も実質無料です。

こうた
こうた

契約を23ヶ月以上継続すれば、毎月の割引で工事費が無料になるんだ!

実際にメガエッグのサービスは高く評価されており、「J.D.パワー固定ブロードバンド回線サービス」の顧客満足度調査において、4年連続で中国地方ナンバー1を獲得しています。

<メガエッグの公式サイトを見る

結論、中国地方にお住まいならメガエッグがベスト!

手順 チェック

結論からお伝えすると、中国地方にお住まいであれば、メガエッグはもっともおすすめの光回線です。

料金や契約期間などを主要光回線と比較した、以下の表をご覧ください。

エリア 月額料金 最大速度 契約期間 初期費用
戸建て マンション
メガエッグ 中国地方 5,170円 4,070円 1Gbps 2年間 3,300円
auひかり 東海・関西・沖縄以外 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目以降:5,390円
4,180円 1Gbps 戸建て:3年間
マンション:2年間
3,300円
ドコモ光 全国 5,720円 4,400円 1Gbps 2年間 3,300円
ソフトバンク光 全国 5,720円 4,180円 1Gbps 2年間 3,300円+工事費
NURO光 北海道・関東・東海
関西・中国・九州
5,200円 2,090〜5,200円 2Gbps 3年間 3,300円
フレッツ光
(NTT西日本)
全国 5,203円 +プロバイダ料金 3,449~4,780円+プロバイダ料金 1Gbps 2年間 契約料+工事費
こうた
こうた

NURO光は中国地方も対応しているけど、広島県岡山県のみ提供だから注意してね!

メガエッグは月額料金が他社よりも安く、高額な工事費用もかかりません。

加えて、auユーザーであればauスマートバリューの適用でさらにお得に利用できます。

おすすめ窓口は「代理店NEXT」

メガエッグ代理店NEXT

メガエッグを申し込むならば、おすすめは正規代理店の「代理店NEXT」です。

代理店NEXTはキャッシュバック額が公式よりも大きく、他代理店のような面倒な受け取り手続きも必要ありません。

それでは、代理店ごとの特典を具体的に比較してみましょう。

【メガエッグの特典比較】
代理店名 3年間実質料金 キャッシュバック・割引 キャンペーン
申し込み手続き
オプション
加入条件
その他
キャンペーン
戸建て マンション
NEXT 4,706円 3,606円 20,000円 不要
※申込時に振込先口座を申請
なし メガ・エッグ・コレクトの加入で
キャッシュバック最大9,000円増額
公式 5,123円 4,023円 5,000円 開通月の翌月16日に送信されるメールより
振込先口座を登録
なし メガ・エッグ・コレクトの加入で
キャッシュバック最大1,0000円増額
ITネクスト 4,706円 3,606円 20,000円 指定の手続きが必要 なし メガ・エッグ・コレクトの加入で
キャッシュバック最大9,000円増額
グローバルキャスト 4,706円 3,606円 50,000円 開通月を含む6ヶ月目の1日から末日までに
継続の連絡
なし メガ・エッグ・コレクトの加入で
キャッシュバック最大9,000円増額
※価格は税込

代理店NEXTは公式よりも高額な20,000円のキャッシュバックを行っており、加入必須オプションや面倒な受け取り手続きもありません。

とくこ
とくこ

NEXTと同じキャッシュバック額の代理店があるけど、どこも申し込みの手続きや受取時期が複雑そうね

さらに、指定のメガ・エッグ・コレクトに2つ同時加入すれば、キャッシュバックが9,000円増額されます。

メガ・エッグ・コレクトは選択制の任意オプションであり、以下の4つの種類があります。

オプション内容 月額料金
パソタブ機器補償 メガ・エッグに接続されているパソコン・タブレットの
自然故障(5年以内)・落下・水没・落雷・破損などを補償
・1つで550円
・2つで1,045円
・3つで1,540円
選べるエンタメ 動画配信サービス・雑誌読み放題サービス
選べる定期ギフト 毎月550円分のe-GIFT
データ通信SIM 2GB/月のデータ通信SIM
※価格は税込

パソタブ機器保証・選べるエンタメのどちらかを含んで2つ以上に加入した場合のみ、キャッシュバック9,000円増額キャンペーンの対象になります。

メガエッグを申し込む際は、高額キャッシュバックかつ手続き不要の「代理店NEXT」から申し込みましょう。

<メガエッグの公式サイトを見る

中国地方でメガエッグをおすすめする7つの理由!

いいねのアイコン

中国地方で光回線を利用するのであれば、メガエッグがもっともおすすめです。

その理由は以下のとおりです。

①月額料金が安くてわかりやすい

メガエッグの月額料金と、他社の光回線の月額料金を表にまとめました。

【主要光回線の月額料金比較】
戸建て マンション
メガエッグ 5,170円 4,070円
auひかり 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目以降:5,390円
4,180円
ドコモ光 5,720円 4,400円
ソフトバンク光 5,720円 4,180円
NURO光 5,200円 2,090〜5,200円
フレッツ光(NTT西日本) 5,203円+プロバイダ料金 3,449~4,780円+プロバイダ料金
※価格は税込

メガエッグは他の光回線と比べて月額料金が安く、年数やプロバイダによる複雑な料金変動がありません

こうた
こうた

比較の表だと戸建てとマンションどちらともメガ・エッグが一番安いね!

毎月の支払いが少ないうえに、固定通信費が把握しやすいのが特徴です。

②速度の評価が高い

光回線は使用している回線設備によって、「光コラボレーション」または「その他のサービス」にわけられます。

主要光回線の中では、ドコモ光やソフトバンク光が光コラボレーション、メガ・エッグやNURO光は独自回線です。

【光コラボレーションとその他のサービスの違い】
使用回線 使用人数 速さ
光コラボレーション NTT回線 多め 混雑時は遅い傾向
その他のサービス 独自回線 少なめ 安定的に速い傾向

光コラボレーションはすべて同じNTT回線を使用していますが、独自回線を使用しているサービスもあります。

独自回線は光コラボレーションよりも利用者が少ないため、必然的に混雑状況が緩和され、安定的な速度を期待できます。

実際に、「みんなのネット回線速度」に集まった、速度の口コミを確認してみましょう。

順位・サービス名 平均ダウンロード速度
1位・コミュファ光 535.9Mbps
2位・NURO光 501.7Mbps
3位・eo光 434.26Mbps
4位・KCT光 432.51Mbps
5位・KCN光 405.31Mbps
6位・J:COM NET光 400.3Mbps
7位・CTY光 399.62Mbps
8位・auひかり 398.67Mbps
9位・スターキャット光 397.18Mbps
10位・メガ・エッグ光 378.37Mbps
11位・NCV光 375.26Mbps
12位・TNCひかりdeネット 364.41Mbps
13位・ベイコム光 358.43Mbps
14位・ピカラ光 355.4Mbps
15位・BB.excite光 Fit 354.86Mbps
※2023年6月時点の情報です。

その中でもメガエッグ光は全53回線中上位12位に食い込んでおり、速度が期待できるサービスであることがわかりますね。

③auスマホのセット割「auスマートバリュー」が適用される

auひかり セット割

メガ・エッグは「auスマートバリュー」の対象となっており、auユーザーであればさらにお得に利用できます

auスマートバリューはauスマホと対象のネットのセット割で、最大10回線まで契約プランにあわせた割引を受けられます。

プランごとの値引き額については、以下をご確認ください。

【auスマートバリュー プランごとの月額割引】
プラン名 月額割引
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G
データMAX 5G
データMAX 4G LTEなど
1,100円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
auピタットプランN(s)など
1GB超利用時のみ550円
※価格は税込

たとえば、使い放題MAX 4Gで家族4人がauスマホを契約している場合、家族トータルで4,400円の通信料が削減できます。

とくこ
とくこ

年間だと52,800円よ!絶対にauスマートバリューは使ったほうがいいわね!

したがって、auユーザーかつ中国地方にお住まいの方であれば、メガ・エッグがもっともお得な回線といえるでしょう。

④中国電力とのセット割引「メガ・エッグでんき割」適用でさらにお得になる

メガ・エッグ

中国電力とメガ・エッグの双方を利用していると、セット割引である「メガ・エッグでんき割」が適用されます。

メガ・エッグでんき割とは、中国電力のエネルギアポイントで2倍相当の金額が、メガエッグから割引されるシステムです。

メガ・エッグでんき割を利用したい方は、中国電力とメガエッグの双方を契約したうえで、「ぐっとずっと。クラブ」への入会手続きを行いましょう。

⑤他社での違約金を最大80,000円負担してくれる

メガエッグキャンペーン

メガ・エッグでは「メガ・エッグ乗換サポート支援」を行っており、他社での違約金を最大80,000円まで負担してくれます。

【メガ・エッグ乗換サポート支援の概要】
対象の他社サービス ・他事業者が提供する光インターネット(auひかりを除く)
・ADSLサービス
・モバイルWiFiルーター(機器代金も対象)
負担金額 最大80,000円
適用条件 ・メガ・エッグ光の新規申し込み
・メガ・エッグ・コレクトへの申し込み
申請方法 ①メガエッグ開通後に必要書類一式を返送
②送られてくるメールから振込口座情報を登録

他社光インターネット・ADSLサービスの違約金はもちろん、モバイルWiFiルーターの違約金と機器代金も対象です。

ただし、auひかりは対象に含まれませんのでご注意ください。

また、適用にはメガ・エッグ・コレクトへの申し込みが必要です。

とくこ(ビックリ)
とくこ(ビックリ)

パソタブ機器保証や選べるエンタメなどのオプションに加入が必要なんだね…

こうた
こうた

でもメガエッグコレクトに加入すればキャッシュバックが9,000円増えるから、まったく無駄になるということではないね

違約金がネックで乗り換えを迷われている方は、メガ・エッグ乗換サポート支援を上手く利用してみましょう。

⑥セキュリティソフトを無料で使える

セキュリティ

メガ・エッグのユーザーは、以下のセキュリティソフトのどちらかを、無料で利用できます

【メガエッグの無料セキュリティ】
マカフィー+True Key 最大5台まで
ウイルスバスター+PasswordManager 最大3台まで

どちらを選んでも無料ですが、途中で変更を希望する場合は、変更手数料が3,300円かかります。

最初に内容をよく検討して、好みにあったほうを選択しましょう。

こうた
こうた

どちらもセキュリティソフトとしては有名だよ!

⑦サポート対応が手厚い

メガ・エッグでは24時間365日のチャットサポートを提供しており、公式LINEか会員サイトのどちらかで利用できます。

LINEで利用する場合は公式アカウントの友だち追加から、会員サイトで利用する場合は画面右下のチャット画面から、チャットサポートへアクセスしましょう。

AI対応は24時間、オペレーター対応は10時から19時まで対応してくれます。

メガエッグにも注意点がある

ビックリマークのアイコン

ここまでお伝えしてきたように、多くのメリットがあるメガ・エッグですが、2点のみ注意すべき点があります。

①違約金が高め

メガエッグは2年間の自動更新システムを採用しており、更新期間60日間以外の解約には、戸建て11,000円・マンション3,300円の違約金がかかります。

【主要光回線の違約金】
回線名 違約金
メガ・エッグ 3年自動更新
戸建て:11,000円
マンション:3,300円
auひかり 3年自動更新
16,500円
ドコモ光 2年自動更新
戸建て:14,300円
マンション:8,800円
ソフトバンク光 2年自動更新
10,450円
NURO光 2年自動更新
10,450円
フレッツ光 2年自動更新
戸建て:12,100円
マンション:8,470円
※価格は税込

メガ・エッグを契約するならば、最低3年間は利用を継続し、更新期間を見計らって解約するようにしましょう

こうた
こうた

1回目の更新期間を逃すと次は6年目になるんだね。注意しなくちゃ!

3年間の利用が難しいようであれば、2年契約を行っている他の光回線の検討もおすすめです。

②工事に時間がかかる場合もある

メガ・エッグの申し込みから開通工事までは、混み具合によっては2~3ヶ月の時間がかかります。

ただし、これはどこの光回線でも同じであり、メガ・エッグのみに限ったことではありません。

どの光を契約するにしても、開通までは余裕をもって申し込みを行いましょう。

とくこ
とくこ

毎年3〜4月の新生活シーズンになると工事が混み合ってもっと工事までに時間がかかりやすくなるわ

メガエッグの評判を徹底調査!

虫眼鏡アイコン

ここまでメガエッグのメリットや注意点について解説してきましたが、実際の口コミや評判にはどのようなものがあるのか、詳しく調査してみました。

こちらの方は他社サービスからメガエッグに乗り換え、速度に満足されています。

実際に乗り換えた方の評価がいいと、速度に期待がもてますね!

こちらの方は、実際の測定結果を口コミとして投稿しています。

下り速度は186.38Mbps745.69Mbps、上り速度は667.26Mbpsという驚異的な実測値でした。

これだけの速度が出ていれば、動画のストリーミングやオンラインゲームも、ストレスなく利用できそうです。

メガ・エッグに乗り換えたユーザーの中には、実際に違約金負担キャンペーンを利用した方もいらっしゃいました。

違約金に加えて本体代金も負担してくれるのは、大きなメリットといえますね。

実際に様々な回線を比較している方も、メガエッグの安さを実感しているようですね。

この方以外にも、「メガエッグは安い」という口コミが多く見られました。

こちらの方は、メガエッグとauスマホがセット割になることを知らず、auショップで勧誘を受けて乗り換えを決めたそうです。

メールアドレスが変わるなどの手間はありますが、それでもスマホ代が安くなってキャッシュバックももらえるのは、うれしいですね。

こちらの方は、メガ・エッグの無料セキュリティについてコメントされています。

メガエッグの無料セキュリティを利用すれば、他でセキュリティを導入するコストがかかりません。

そのことを考慮すると、月額料金がよりお得という見方ができますね。

工事については、「遅い」という口コミが目立ちました。

他の光回線もほぼ同様とはいえ、今の回線速度に不満がある状況では「できるだけ早く工事を」と思ってしまいますね。

こちらの口コミによると、想定外のトラブルで工事が延びてしまうこともあるようです。

メガエッグを契約する際は早めに申し込み、工事の調査を受けるようにしておきたいですね。

こちらの方は、違約金と契約期間が気にかかり、契約を悩まれています。

3年間の自動更新かつ戸建て11,000円の違約金は、やはりあらかじめしっかりと確認しておきたいポイントです。

メガエッグをもっともお得に申し込む全手順!

手順 記載

最後に、メガエッグをもっともお得に申し込む手順をご紹介します。

それぞれの内容について、詳しく確認していきましょう。

①エリア検索をする

メガエッグの提供エリアは、山口・島根・鳥取・広島・岡山の中国地方5県に限定されています。

対象の県であっても一部エリア外の地域もあるので、まずは住所でリア検索を行いましょう。

②代理店NEXTからメガエッグを申し込む

エリアが問題なければ、代理店NEXTの公式サイトからメガエッグを申し込みましょう。

先ほどおすすめ窓口は「代理店NEXT」で解説したとおり、代理店NEXTは公式よりも高額なキャッシュバックを用意しており、受け取り手続きや強制加入オプションも必要ありません

こうた
こうた

キャッシュバックが9,000円増えるメガエッグコレクトの加入は任意だよ!

<メガエッグの公式サイトを見る

③工事日を調整する

メガエッグが工事のための調査を終えると、工事日調整の連絡が入ります。

ただし工事には立ち合いが必要なので、ご都合のつく日取りを調整してください。

④開通工事をしたら利用開始

開通工事の完了後は、パソコンや端末装置の設定を行いましょう。

インターネットは工事当日から、すぐに利用できます。

⑤キャッシュバックの受け取り手続きをする

代理店NEXTの場合は、キャッシュバックの受け取りに特別な手続きは必要ありません。

申込時に振込先を聞かれるので、あらかじめ希望の口座を伝えておきましょう

キャッシュバックは最短3ヶ月後に振り込まれます。

よくある質問

よくある質問

ここからは、メガエッグについての疑問点や、再度チェックしておきたいポイントのおさらいしていきます。

メガエッグの提供エリアは?

メガエッグの提供エリアは、以下中国地方の5県です。

提供エリア
  • 山口県
  • 島根県
  • 鳥取県
  • 広島県
  • 岡山県

県内であっても、申し込み前には念のためエリア確認をすることをオススメします!

※エリア確認については、記事内の「エリア検索をする」で詳しく解説しています。

メガエッグの料金はどんな感じ?

メガエッグの利用料金、およびその他初期費用はほかの光回線と比べて安いです

※記事内の「月額料金が安くてわかりやすい」で詳しくほかの回線の料金と比較しています。

さらに、工事費実質無料やキャッシュバックなどの特典があるのでお得ですよ!

WiFiルーターなどのサービスは?

メガエッグでは、WiFiルーターを1台当たり月額550円で利用できます

光電話を利用すれば、なんと月額220円という安さで利用できますよ。

また、何かわからないことがあれば24時間365日いつでも聞けるチャットサポートが提供されているなど、サポートサービスも充実しています。

※記事内の「サポート対応が手厚い」で詳しく解説しています。

引越しの時は、どうしたらいい?

メガエッグでは、なんと引越しの際にかかる移転工事費が無料です!

手順については以下の通りです。

引越し手順
  1. 引越し先のエリア確認
  2. エリア内であればWEB、もしくは電話から申し込み
  3. 現在のお住まいからメガエッグ設備の撤去工事
  4. 引越し先のお住まいでメガエッグの開通工事
  5. インターネットを設定・接続

撤去工事、および開通工事においては立ち会いが必要なので、工事日は在宅できる日を選びましょう。

戸建ての場合は1~2ヶ月程度、マンションの場合は2~4週間程度で開通しますよ。

※引っ越しの際のインターネット回線の手続き等については、関連記事「インターネットの引越し手続きを完全ガイド」でも詳しく解説しています。

問い合わせ先はどこ?

メガエッグの問い合わせ先については、以下の通りです。

問い合わせ先
  • メガエッグ お客様センター
    0120-50-58-98
    (契約内容の確認・変更、引っ越し、解約についてなど)
  • メガエッグ 料金センター
    0570-001-004
    (料金について)

まとめ

メガエッグは中国電力グループが提供する光サービスであり、中国地方にエリアを限定して提供されています。

他の主要な光回線よりも月額料金が安く、さらに高額な工事費もかかりません。

さらに、auユーザーならば、auスマートバリューの適用でよりお得に利用できます。

中国地方にお住まいの方、とくにauユーザーには、もっともおすすめしたい光回線です。

また、メガエッグのメリット・注意点は、それぞれ以下のとおりです。

なお、メガエッグを申し込むならば、公式よりも高額なキャッシュバックがもらえる代理店NEXTがおすすめです。

代理店NEXTは他の代理店と異なり、面倒な受け取り手続きも必要ありませんよ。

<メガエッグの公式サイトを見る

情報提供

タイトルとURLをコピーしました