2018年4月18日~20日の期間、千葉県の幕張メッセにて開催されたメカトロニクス・エレクトロニクス分野の要素技術と製品設計を支援するアジア最大級の専門トレードショー&カンファレンス「TECHNO-FRONTIER 2018」。36回目となる「モータ技術展」のほか、「モーション・エンジニアリング展」、「メカトロニクス技術展」、「機械部品・加工技術展」、「電源システム展」、「エコパワーソリューション展」、「EMC・ノイズ対策技術展」、「熱設計・対策技術展」、「AI/IoT活用技術展」といった複数の展示会で構成されており、400以上の企業・団体が出展する同展示会で、半導体メーカーの取り組みを中心に、注目を集めたブースの紹介を行います。
RapidusがIIM-1製造の2nmGAAトランジスタの動作を確認 - ウェハも公開
SynopsysによるAnsysの買収が完了、対応可能な市場規模が約310億ドルに拡大
ニコン初、半導体後工程向け露光装置の受注開始 高い解像度・生産性を両立
富士フイルムが注力する半導体材料ビジネス、先端材料開発の加速で2030年度売上高5000億円達成へ
狙われる台湾半導体業界、中国系スパイ攻撃グループの活動が活発化 Proofpointが確認
インテルや東芝といった半導体メーカーや、CPU、メモリなどの半導体デバイスに関わる情報、市場トレンドといったホットなニュースを毎日更新。注目のIoTや自動運転など、半導体の適用範囲の拡大とともに成長が続く半導体業界の話題を詳細な説明付きで紹介します。