国は6月25日、南シナ海の海南島に新たに建設した「文昌衛星発射センター」から、新型ロケット「長征七号」を打ち上げた。ロケットは順調に飛行し、搭載していた新型有人宇宙船の試験機など、合計7機の人工衛星の軌道投入に成功。宇宙船の試験機は翌日、地球への着陸に成功した。新型ロケットと宇宙船、そして新しいロケット発射場と、中国は三兎を追い、そしてすべて捕まえることに成功した。この事実は一体何を意味しているのか。
ついに姿を現したホンダロケット、開発責任者に現在の状況を聞いた
スポラディックE層形成の謎に迫る、JAXAの観測ロケット打ち上げ成功
日本初“液体エンジンのみ”で飛ぶ新H3ロケット実証へ! エンジン改良に進展も
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第11回 JAXA 岡田匡史氏が見た、日本の基幹ロケット
アクセルスペースが新衛星発表、“日本の6倍の面積”を1日で撮影 検証機披露も
無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。