Sponsored
脳科学の中で今もっともホットな分野である「記憶」について、第一線の科学者らが最新の研究成果を一般向けに話す第17回自然科学研究機構シンポジウム「記憶の脳科学~私たちはどのようにして覚え忘れていくのか」が9月23日、東京で開催された。その内容を紹介しよう。
静電気で雑草繁茂を抑える装置、近大ら開発 クズへの抑制効果を確認
誰かへのプレゼント? 宇宙望遠鏡が捉えた惑星状星雲「NGC1514」
宇宙ジェットはもっと複雑? 観測史上最も明るいガンマ線バーストから新知見
レポートや論文の剽窃を自動でチェック、執筆の支援も推進するTurnitin
謎多き夜光雲に迫る発見 東大、ナノ薄膜氷の3段階成長メカニズムを解明
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。