COOL Chips XIXにおいて、Maxeler Technologiesの創立者でCEOのOskar Mencer氏が、同社のデータフローコンピューティングについて基調講演を行った。同社は加算や除算などの演算器をチップ上に作りこみ、1ステップの工程を処理する単位時間ごとに1つの入力データの処理を行うことで、スループットが低下しない処理を実現している。
2025年6月版スパコンランキングTOP500、米国の「El Capitan」が2連覇を達成
IBM×理研、神戸市に富岳と接続した量子コンピュータ「IBM Quantum System Two」設置
富士通、日本の次世代フラッグシップスパコン「富岳NEXT」の基本設計を受注
キオクシア、第8世代BiCS FLASH TLC技術採用のNVMeエンタープライズSSDを発表
京大とNTT、量子コンピュータの量子超越性と暗号安全性の等価性を証明
京をはじめとする日本勢もTOP500に代表されるランキングの上位に多く入ることで注目を集めるほか、人工知能(AI)やディープラーニングでも活用が進むなど、さまざまな用途で活用されるようになったスーパーコンピュータに関わるホットな話題を詳細な説明付きで紹介します。