ロシアは12月23日、新型の大型ロケット「アンガラーA5」の打ち上げ試験に成功した。アンガラーA5はこれが初飛行で、またアンガラー・ロケットが人工衛星を軌道に乗せたのも初めてのことであった。今回は、アンガラーの概要と開発の歴史、そして今後の展望について、3回に分けて解説したい。
国立天文台の新天文学用スパコン「アテルイIII」始動! “理論の望遠鏡”で何が見える?
国立天文台、従来の説を覆す新タイプの大気を持つスーパーアースを確認
ispaceの月着陸機は順調な船出。次なる関門は初挑戦の“月フライバイ”
非宇宙企業を宇宙産業に巻き込む人工衛星活用コンテスト「NEDO Challenge」
高知大など、火星の地下で氷が豊富に存在する場所を地形から精密に推定
無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。