Sponsored
クォーク・グルーオン物質の相図の模式図。高温・高密度(曲面の上側)では非閉じ込め相が実現する。実数角速度の効果は高密度と同様だと考えられている。本研究では虚数角速度を考えることで、高温にもかかわらず摂動的に閉じ込めが実現する新奇物質相を見出した。この新奇物質相は低温・低密度の閉じ込め相と連続的につながっていると予想される(出所:東大Webサイト)
静電気で雑草繁茂を抑える装置、近大ら開発 クズへの抑制効果を確認
はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見
太陽風と地球磁気圏が激突する最前線でX線が強く輝く! 千葉大など発見
小惑星リュウグウから“太陽系最古の岩石”発見 北大など
レポートや論文の剽窃を自動でチェック、執筆の支援も推進するTurnitin
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。