2018年3月期の通期決算予想で、過去最高益となる6300億円が見込まれるソニー。イメージセンサーやテレビなど、既存製品の収益力向上、シェア増がモメンタムを作り出している。一方で、かつてのソニーファンが口を揃えて話す「ソニーらしさ」とは、ウォークマンやプレイステーションを生み出したソニーの社訓「自由闊達にして愉快なる理想工場」の賜物だ。世界中の大企業が新機軸のイノベーションを生み出す苦しみに陥るなか、ソニーは「SAP」でそれを乗り越えようとしている。スタートから4年目に突入するSAPの今を見た。
Windows 11 24H2、7月の更新プログラムでインストールに失敗する不具合
Microsoft 365の導入・運用管理の勘所 第2回 ユーザー管理とアクセス権限の基本
【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第42回 拡張機能を効率よく管理「Extensity」vs「拡張機能マネージャー」(後編)
“普通の学校”で進むAI教育 - 三重県立名張青峰高校から見る、Geminiの活用事例
軍事とIT 第619回 ミッション・エンジニアリングとMBSE(2)迅速開発にどう役立っているのか
主に企業システムのオーナーをターゲットとして、導入あるいは運用のフェーズで参考になる情報を提供していきます。