住宅事情の厳しいニューヨーク。サブレット(また貸し)をめぐって大家と店子はトムとジェリー(ネコとネズミの人気マンガ)のような追っかけごっこを繰り返す。ニューヨークの家賃は入居時が基準になるから親子二代で同じアパートに住む友人など、「ウッソー」と叫びたくなるような安さを満喫している。その代わり同居でなくては相続できないとか、いったん外国勤務に出れば返還しなくてはならない――といった細かい契約条項がある。大家にしてみれば、なんとか店子の契約違反を見つけ出して新しい店子に入れ替えることができれば大儲け。そこで違法サブレット摘発専門の私立探偵業が繁盛しているのだ。

「管理人が『あんたマイケルとどんな関係?』なんて聞いてきたら要注意。絶対、英語がしゃべれないふりをしてくれよな」。マイケルの入れ知恵で無事三カ月は過ぎて行ったのだが…。

こう書くとなにかシリアスに思われるだろうが、外国人の私から見ると双方ともゲームを楽しんでいるような風情もあった。落語で暮れに借金取りと、言い訳に四苦八苦する八っさん、熊さんとの話があるが、あんな感じもするのだ。無論、中には何年も裁判で争う深刻なケースもあるようだが。

友人の介護でフロリダとの間を行ったり来たりのマイケルだから、彼がリビングのソファーベットに寝て、私がベットルームを使う"同棲生活"は都合、三週間ほどだった。しかし「何もなければ」ホモセクシアルと暮らすのはかなり快適だなあと思った。「いやなこと、出来ないこと」をはっきりさせておけば大人同士の関係だ。無論、個人差はあるだろうが、マイケルはとてもきれい好きで、シャワーやトイレを使った後も必ずアルコールで消毒してから、「ヘイ・タカシ! 安全だよ」とジョークを飛ばしてくる。料理もうまいし、インテリだから話題も豊富。ローソクの下(停電中)、ワインを片手にシラ―とゲーテについてずいぶん講義してくれた。

一度は彼の親友が「囲われている」最高級のアパートで、大金持ちのパトロン弁護士と豪勢なディナーを共にした。この親友、今は「専業愛人」だが元はフレンチ・レストランのシェフ。だから料理は最高。背景はマンハッタンの夜景。さりげなく壁にかかるデフォーの作品を指さし、「これを落札するのが大変だったんだ」とか自慢する弁護士様に相づちを打ちながら、何度シャンパンをお代わりしたことか。フットボールやバスケのTV中継が売りの「スポーツ・バー」で、ハントのされ方、仕方を伝授してもらったが、こっちの方(二人とも)はまるっきり成果が上がらなかった。面白いことに彼にはガールフレンドも居るのだ。

毎朝、長い咳の発作。そして20種類近い薬を飲むマイケル。「宇宙飛行士みたいだろう。朝食は要らないよ」と冗談めかしても、死の恐怖が片時も離れないことに気が付いた。毎晩30分の祈りを忘れない敬虔なカソリック教徒のマイケルに誘われて、ニューヨークにいた土日のどちらかはパークアベニューと84丁目の角にある聖イグナチオ・ロヨラ教会に通った。昼夜二回のサービスがあるのだが私は夜の部の方が好きだった。

アーチ形の高い天井、キャンドルが作る影、堅い木製のいすに座って両脇の人と手をつなぎ瞑想する。時間がゆっくり過ぎて、うっ屈が溶けてゆく。サービスの後、教会の地下で開かれるペプシとクッキーのパーテイーも楽しかった。昔は、こうして教区内の多くの男女が結ばれたのだという。マイケルは、「今はお尻探しさ」とウインクするのだが…。

週末といえば、ずいぶん色んな美術館、博物館に通った。メトロポリタン美術館は、これまでに何回か挑戦して挫折している。そこで今回は、92nd Yで募集する、「クレタ時代の彫刻」とか「ワイマール期のドイツ現代美術鑑賞」といった単発ものの見学に絞った。こうしたツアーでは学芸員が我々20人前後に丁寧に説明してくれるから有難い。アメリカらしく途中で飽きたり、館内のレストランに寄りたくなったら、「サンキュー・バイ」で立ち去っても、とがめる人はいない。

強く印象に残ったのは、前にも書いたが、ニューヨーク市博物館での、「ロバート・モーゼズ、ニューヨークを作った男、回顧展」や、ジューイッシュ・ミューゼウムだった。名前からして、エルサレムで訪れた「ホローコースト(ユダヤ人絶滅を狙った大殺戮)・ミューゼウム」のようなものか、と思ってやや身構えて入館したら、「ユダヤ人はどこから来てどこへ行ったのか」という興味深い歴史的展示や、「マンガに書かれたユダヤ人特集」、宗教儀式に使う銀器のコレクションがあってとても勉強になった。

クイーンズの工場街の一角にあるイサム・ノグチギャラリーでも楽しい経験をした。一週間ぐらいの滞在では、あまり訪れる機会のないだろうニューヨークの中小美術館巡り。もう少しこの話を続けてみよう。