本連載の第55回で、MSDNオンラインのトップページについて日米比較を行い、「いずれ日本語版も英語版をキャッチアップするのでは……」と予想したら、大外れ。もっとも、毎回のようにMSDNオンラインの担当者と調整しながら内容を選んでいるわけではないので、たまにこういうことが起きるのは致し方なさそうだ。

今回は、その日本語版で独自に加えた新コンテンツとそこから派生した話を取り上げてみたい。

「ビジネス」タブがトップページに加わった

新たに加わったコンテンツの正式名称は「Build a Better App」。何者かと思ったら、「アプリケーション開発のTips集を提供する開発者向けサイト」だそうである。てっきり、英語版(EN-US)のMSDNオンラインをトレースしてくるかと予想していたら、大外れであった。

Build a Better App
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/hh415470

新登場! 「Build a Better App」

本稿執筆時点で公開されているコンテンツは4本。テーマとして「Web」と「Data」があり、それぞれについて2本ずつという内訳だ。「Web」は以下の陣容になっている。

theme 01 (Web) / tips 01 : インターネットショップを開設する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/hh500725

theme 01 (Web) / tips 02 : オンライン教育システムを展開する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/hh528531

ただし、あくまでこれらはTips集だから、Web関連の開発について体系立てて学ぶのであれば、しかるべき別のコンテンツが用意されている。

Web開発をはじめる
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ff380144.aspx

では「Data」のほうはどうかというと、以下のような陣容になっている。

theme 02 (Data) / tips 01 : 社内情報にさまざまなデバイスからアクセスする
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/hh528532

theme 02 (Data) / tips 02 : データ分析に基づく迅速な意思決定を実現する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/hh528533

データベース関連も同じように、Tips集はあくまでTips集。体系立てて学ぶのであれば、専用のデベロッパーセンターを併用したい。

データアクセスデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/hh528533

SQL Serverデベロッパーセンタ―
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/sqlserver/

これらに続く新手のテーマは「Client」とのことである。クライアント開発に不慣れな方は、もしも時間的な余裕があれば、今のうちに予習して基礎を作っておくとよいかもしれない。

クライアント開発をはじめる
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ff380143.aspx

Windowsデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/

ビジネスアプリケーション開発者向けにいろいろ

この「Build a Better App」のテーマは、業務アプリケーションの開発と見受けられた。そこで、それ以外にビジネス関連のアプリケーション開発に役立ちそうなコンテンツはないかと探してみた結果をいくつか示そう。SharePoint Server 2007関連が主体になったのは面白いところ。

やはり、「仕事のツール」といえば欠かせないのはMicrosoft Officeである。もちろん、関連するドキュメント類は充実している

ビジネスデータカタログの概要 (Microsoft Office SharePoint Server 2007)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms546541.aspx

エンタープライズ検索 (Microsoft Office SharePoint Server 2007)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms495418(v=office.12).aspx

エンタープライズドキュメント管理 (Microsoft Office SharePoint Server 2007)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms577563(v=office.12).aspx

SharePoint Designer 2007
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb693437.aspx

PerformancePoint Planningビジネスルール開発ガイド
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb187370(v=office.12).aspx

ここまではOffice 2007関連だが、Office 2010関連はどうかというと、アプリケーション別のリンク集はあった。ただし、リンク先の記事の中には、まだ英語のままのものも多いようだ。徐々に日本語化が進むものと期待したい。

Office 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc313152(v=office.12).aspx

Access 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd920187(office.14).aspx

Excel 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee527790(office.14).aspx

Outlook 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff458122(office.14).aspx

PowerPoint 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff604967(office.14).aspx

Project 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee758031(office.14).aspx

Publisher 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff604963(office.14).aspx

Visio 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff604964(office.14).aspx

Word 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff601860(office.14).aspx

Microsoft Office Talk Columns
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb660514(office.11).aspx

また、Microsoft Officeそのものについて把握する際には、TechNetオンラインの情報が役立つだろう。

Microsoft Office TechCenter
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/default.aspx