Google Workspaceのさまざまなツールで利用できる「Gemini」のサイドパネル。新たにそのサイドパネルが利用できるようになるのが「Googleカレンダー」です。→過去の「Google Workspaceをビジネスで活用する」の回はこちらを参照。
「Googleカレンダー」でサイドパネルを利用する方法
現時点ではWorkspace Labsに登録したユーザー向けの試験提供となりますが、GoogleカレンダーでGeminiのサイドパネルを用いることにより、対話によってカレンダー上に登録した予定を見つけたり、予定を追加したりすることが可能になります。
サイドパネルを利用するには他のGoogle Workspaceのツールと同様に、Googleカレンダーの画面右上にある「Geminiに質問する」ボタンをクリックします。
するとGeminiのサイドパネルが開くので、聞きたいことを入力していきます。例えば次の歯医者の予定を確認したいのであれば、「次の歯医者の予定はいつ?」などとプロンプトを入力すると、GeminiがGoogleカレンダーから歯医者の予定を探して表示してくれます。
さらに予定の詳細を確認したいのであれば、表示された予定をクリックするとカレンダーが自動的にその日に移動し、予定を開いてくれます。あとは通常のGoogleカレンダーの操作と同様、予定の確認をするだけでなく内容を編集することなども可能です。
もちろん、プロンプトで指示を変えれば、先の予定だけでなく過去の予定も確認することができます。例えば「〇月〇日の予定が見たい」と指示すれば、その日の予定を表示してくれますし、「これまでの○○の予定を確認したい」と入力すれば、該当する予定をいくつか表示してくれます。