Microsoftは1月15日(米国時間)、AndroidおよびiOS向けの「Microsoft Copilotモバイルアプリ」を発表した。このアプリはチャットアシスタント「Microsoft Copilot」のモバイル版で、初めてのユーザーにとっても使いやすいものだ。

その主な機能はPC版と同じで、スマートフォンアプリの写真や音声入力も利用できる。本連載ではCopilotアプリの基本的な使い方を紹介し、生成AIを利用した新しい情報収集の方法を紹介していく。

生成AI関連の連載
ゼロから始めるMicrosoft Copilotアプリ
カナコさんが解説! ChatGPT活用“はじめの一歩”
ChatGPT入門 - 初めてのAIチャット活用
Copilot in Windowsを使ってみよう
ExcelでChatGPTを使う - ChatGPT for Excel活用術
柳谷智宣の「ChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」
画像生成の未来を体験しよう! DALL-E 3の世界

Microsoft Copilotで始めるAI旅

2023年は生成AI(Generative Artificial Intelligence)の年になった。多くのユーザーがChatGPTを経験し、AIが実用レベルに到達したことを実感した。インターネットを活用した情報収集の手段として、生成AIは欠かせない存在になりつつある。

コンシューマーレベルまでAIサービスを提供している現在の主要プレーヤーはChatGPTのOpenAI、CopilotのMicrosoft、BardのGoogleだ。コンシューマー向けにWebブラウザ経由でサービスが開始され、追ってモバイルアプリやAPI経由でのサービスが提供された。

本連載はそうしたサービスの位置つである「Microsoft Copilot」のモバイルアプリを取り上げる。まだ生成AIを体験したことがない方や、ChatGPT以外の生成AIを使ったことがない方の導入になれれば幸いだ。

MicrosoftのAI戦略 - Copilotという名の多面的アプローチ

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら