UIのミニマリズムを体現するGoogle Chrome

Google ChromeはWebブラウザのUIにミニマリズムを持ち込んだ。この流れは他の主要なWebブラウザにも波及し、現在は機能が必要最小限であるUIがWebブラウザの主流になっている。

スクリーンサイズが小さく、多くのUI部品を配置することが難しいスマートフォンのWebブラウザもミニマリズムUIの流れを大きく後押しした。

  • Google Chrome

    Google Chrome

Google Chromeの主要技術はオープンソースソフトウェア「Chromium」として公開されている。Microsoft Edgeといった主要ブラウザはこのChromiumに基づいて開発されており、多くの部分がGoogle Chromeと共通している。

ただし、MicrosoftはEdgeのUIを独自に拡張しており、Google Chromeよりも多くの部品を提供している。まだ模索の段階にあるが、ツールバーには独自の機能が搭載され、右端にはサイドバーと呼ばれるオリジナルのツールバーに類似したUIも存在している。コレクションなどブックマークを超える機能も提供している。

Chromiumを利用したWebブラウザとしては、VivaldiもUIや設定に関して多様だ。Vivaldiのコンセプトはミニマリズムではなくカスタマイズであり、豊富なカスタマイズをユーザーに提供することを目指している。設定もシンプルなGoogle Chromeとはかなり異なる。

ミニマリズムUIが主流の現在においても、Google ChromeのUIは特にシンプルであり、デフォルトの機能にカスタマイズの余地はあまりない。

Chromeの基本UI

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら