あらゆる情報をスマートフォンからも放り込もう

何でもメモして整理できる「Evernote」は、自分の頭の中を整理するのにも有効だ。気になる情報はテキストメモで書き込んでおけるのはもちろん、写真を貼り付けてコメントを添えたり、ファイルを1つのノートにまとめておくこともできる。なんでも保存して、タグをつけておけば後から見返すことも楽にできる。これらの機能はAndroid版でも全て利用可能だ。インストールし、IDとパスワードを入力すればすぐにPCから使っているノートが閲覧できるようになる。

アカウントを持っているならば、アプリインストール後にIDとパスワードを入力するだけで使える

最初の機能紹介を一通り読めば便利な機能が把握できる

スマートフォンからの利用だと、音声入力でのテキスト入力や、ボイスメモの登録などが特に便利だろう。またカメラ機能との組み合わせも便利だ。単純に写真を撮影してノートに貼り付けるだけでなく、本やメモ帳のようなものをめくりながら次々撮影して一気に貼り付けたりもできる。「スマートカメラ」機能を使えば、傾いた状態で撮影したものが補正される。中の文字も読みやすくなるから、名刺など後から中身をきちんと読める状態にしておきたい紙類の撮影にはこちらを使うと便利だ。

名刺等の読み取りに向いている「スマートカメラ」

斜めの画像も読みやすく補正される

本体以外に連携アプリも多彩で、写真等に文字を書き込む「Skitch」や、ウェブページの一部を指定してノートに貼り付ける「EverClip」など、必要に応じて機能を拡張することもできる。

「Skitch」。連携アプリも多彩に用意されている

リマインダーで毎日を快適に

多機能な「Evernote」のAndroid版で比較的最近使えるようになった機能の1つが、リマインダー機能だ。ノート1つごとに締め切り日時を設定し、メールによる通知も行える機能だ。ToDoリストとして使えるから、スマートフォンで使うと毎日の生活に役立つだろう。

ノートの作り方は普通のものと同じで、ただ期限を指定する。ノート作成画面の目覚まし時計型のボタンをタップすると表示されるメニューで「日付を設定」を指定すると設定画面が表示される。上の時刻部分をタップすると時間が、「今日」という部分をタップすると日付が設定できるのだが、その下の大きな円はホイールのように利用できる。右まわりにくるくると回せば、片手で簡単に日付指定が行える仕組みだ。日付を変更したり、リマインダー機能のないノートに戻すのも目覚まし時計ボタンから行える。

目覚まし時計ボタンからリマインダー機能が利用可能

ホイールつき日付設定画面が使いやすい

リマインダー情報のあるノートは、タイトルとチェックボックスがノート一覧の上部に固定表示される。通常のノートリストと違って、サムネイル的な中身の表示のないシンプルなリストだ。ここでチェックを入れると予定は消化済みになり、タイトル部をタップするとノートの中身が表示される。

リマインダー機能を使っているノートがある時だけ、上部に「リマインダーを追加」というメニューが表示されるが、その左にあるボタンをタップすればリマインダーリストを非表示にすることも可能だ。メール通知は設定画面で、行うかどうかの指定ができるから最初に確認しておこう。

ノート一覧にリマインダーのついたものだけがToDoリスト風に表示される

メール通知は設定でON/OFFの設定が可能

OfficeSuiteアプリ連携でOfficeドキュメントの編集も可能

ビジネスに利用するならば、Officeドキュメントの表示だけでなく編集も行いたい。「OfficeSuite」との連携機能を利用すると、ノートに添付されているOfficeドキュメントを閲覧・編集できるようになる。別のOffice系アプリでもファイルを閲覧したりすることは可能だが、この連携機能を利用するとそのまま内容の編集を行うことができる。編集後にはドキュメントをノートに添付されているものに上書きするのか、新たなノートとして保存するのかが選択できるのも便利だ。

有料のOfficeドキュメント編集アプリ「OfficeSuite」と連携できる

有料アカウントや有料サービスもアリ

「Evernote」は無料アカウントでもかなりいろいろなことができるが、有料の「プレミアム」アカウントを購入するとアップロードできるファイルの容量やノートの量が増えたり、より高機能になる。連携機能である「Skitch」を利用してPDFファイルに書き込みを行えるようにもなるし、より深く使いたいならばアップグレードするとよいだろう。

また、無料アカウントのまま利用できる有料サービスもある。手書きしたものを撮影して「Evernote」に取り込むと内容を検索可能な状態で保存してもらえる特殊なノート「モレスキンEvernoteスマートノートブック」などだ。スマートフォンは便利だけれどしっかりしたメモは手書きの方がよい、客先でスマートフォンに直接入力するのは気がひける、という人にはうってつけだろう。

 「Evernote」アプリは1度使ってみてなじめなかったという人や、インストールはしたけれどあまり使えていないという人もぜひ再チェックしてほしい。機能もサービスも次々に追加されているから、ぜひ最新機能を使ってみよう。

「Evernote」
利用料金:無料(有料版もあり)
制作者:Evernote Corporation