SCSKは6月19日、クラウドネイティブなデータ統合オファリング「NebulaShift di(ネビュラシフト ディーアイ)」を提供開始すると発表した。
同製品は、 クラウドネイティブなアプリケーション開発/実行環境の設計・構築・運用、アジャイル開発への移行を支援するサービス「NebulaShift」をデータ統合の領域へと拡張したもの。
NebulaShift diの概要
同製品は、クラウドの特長である柔軟で拡張しやすい構造を生かしたデータ統合基盤を、ユーザーの環境や課題に合わせてオファリング型で提供する。
データ連携・収集、加工・蓄積、可視化・分析といったデータ活用に必要な機能を包括的に提供し、データサイロの解消、迅速なデータ活用、データに基づく意思決定を促進する。
以下、3つの要素をオファリング型メニューとして提供する。
データ連携・収集
オンプレミス環境を前提とした従来のアプリケーションに加え、マイクロサービス等、コンテナ技術を活用したクラウドネイティブアプリケーションへ対応したデータ連携基盤を提供する。
API管理やデータ変換、イベント駆動型データ連携の機能を包括的に提供することで、連携基盤のモダナイズ、データのリアルタイム連携を実現する。
データ蓄積・加工
ユーザーが求めるデータ活用の将来像に合わせて、データウェアハウスやデータレイク、データ仮想化など最適な方式を提案する。
データ分析・活用
機械学習モデルの実装、ビジネスインテリジェンス(BI)によるデータ可視化、データ分析の効率化やデータ品質の担保、プロセスマイニングによる業務プロセス分析など、ユーザーの活用テーマや業務課題に応じて最適なメニューを提供する。