Denodo Technologiesは5月9日、仮想データプラットフォームの最新版「Denodo Platform 9.2」の提供開始を発表した。

今回、セマンティックレイヤーおよび論理データ管理機能を基盤に、フル機能のデータマーケットプレイス、生成AI(GenAI)イニシアチブへの対応、データプロダクトの開発を支援するセルフサービスツール群の追加が行われた。

新しいデータマーケットプレイス機能

データマーケットプレイスにより、組織内のさまざまな役割の人々が迅速かつ直感的にデータを探索・発見・アクセスできるようになり、データレイヤーを超えた利用状況の可視化も可能になる。

直感的なeコマーススタイルのインタフェースにより、ビジネスユーザーは技術チームに頼ることなく、信頼できるデータ製品を容易に検索・活用できるという。

生成AI(GenAI)アプリケーションのサポート強化

今回、生成AI(GenAI)の導入を加速させるデータ管理機能が強化されており、組織がAIモデルに対して「AI対応データ」をシームレスに供給できるようにしている。

そのほか、ユーザー固有の知識でAIモデルを動的にカスタマイズする機能、SNS投稿から感情を抽出したり画像を分析したりするための非構造化データ対応の強化、生成AI開発者向けに特化した新しい認定プログラムが追加された。

データ製品開発の効率化

今回、データガバナンスと効率性を維持しながら、データ製品開発を促進するための機能が強化された。

新機能の一つに継続的インテグレーション/継続的開発(CI/CD)をサポートするワークスペース機能が含まれており、複数チーム間でのアジャイルなコラボレーションを可能にするブランチベースの開発が実現される。

オープンテーブル形式への対応が拡張され、Databricks Unity Catalog、SnowflakeのOpen Catalog、オープンテーブルエコシステムにおけるソリューションのサポートも強化された。