リコーは4月1日、本社(東京都 大田区)で入社式を開催し、119人の新入社員を迎えた。同社は新型コロナウイルスの5類移行を受けて、集合形式での式典を開催。コロナ禍で始まった経営層との1 on 1パートを残しつつも、集合形式で対面ならではのコミュニケーション充足も図った。
同期の団結力を高めるリアル開催の入社式に
リコーが2025年度入社式のコンセプトに定めたのは「UNITE」。同期との一体感を感じられるよう企画したという。新入社員が会社に到着すると、まずは先輩社員とリコーブラックラムズ東京のマスコットキャラクター「ラムまる」がウェルカムロードを作ってお出迎え。拍手に包まれて会場まで歩く姿は、少し恥ずかしそうでありながらも誇らしげだった。
受付で配布される式次第は、同社のプリンティング技術を使って印刷したもの。一人一人の名前も入っているので、思い出に残る資料となるだろう。
会場ではリコーフィルハーモニーオーケストラによる、バッハ作曲『主よ、人の望みの喜びよ』など素晴らしい演奏が響いていた。ちなみに、オーケストラのメンバーはリコー社員で構成されており、部活のような楽団とのことだ。楽団に所属する若手社員も多く、希望者は楽器経験の有無にかかわらず新入社員でも加入できる。
また、リコー新入社員の中には、これからブラックラムズのメンバーとして活躍する社員が4人いる。一緒に新卒研修を受けた後は、日々の業務と並行してラグビーの練習にも取り組むそうだ。