将来宇宙輸送システム(ISC)は12月24日、メディア向けイベント「ISC Press Day」を開催。同社が小型ロケットによる離着陸試験「ASCA hopper」の開発拠点「大田ベース」を公開した。

大田ベースは、その名の通り東京における町工場の集積地である大田区に構えられている。ロケット製造にも活用される技術を有する職人たちが活躍する企業も多数あり、小説・テレビドラマでも話題になった「下町ロケット」の町工場「佃製作所」の舞台でも知られるこの地を選んだのは、本社(東京の日本橋)に近い都内でロケット開発が可能な場所を探した結果であり、もともと大田区に拠点を構えるという前提であったわけではないという。

  • ISCの「大田ベース」の外観

    ISCの「大田ベース」の外観。隣接する山富電機に土地と建屋を借りる形で活動している

開設されたのは2023年の11月ごろ。同社の社員は約80名ほど、そのうちの10~20名ほどの開発するコンポーネントを担当する人員が逐次、大田ベースに詰めて、それぞれの担当コンポーネントの組み立てや検品、状態確認などを行っているという。

  • 大田ベース

    大田ベースの入り口のポストにもしっかりと「将来宇宙輸送システム」の名前が書かれている

ASCA hopperのコンポーネントを公開

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら