スカパーJSAT ホールディングスは12月4日、同社100%子会社のスカパーJSATが2025年1月1日付で組織変更を行い、宇宙事業部門の強化を図ることを発表した。

今回の組織変更で、同社の宇宙事業部門に新たに、宇宙空間における安全保障領域の専門組織「宇宙安全保障事業本部」が新設される。同事業本部では、通信および非通信分野双方における安全保障領域への取り組みをさらに発展させる形で、配下に通信・非通信を問わず安全保障事業の推進、管理および営業活動を行う「安全保障事業部」、安全保障に係る衛星インフラ、衛星通信サービスなどの技術を担う「安全保障技術部」、安全保障事業に係る情報保全体制の構築、管理を行う「情報保全部」が新設されるという。

また、併せて「宇宙・衛星事業本部」「グローバル事業本部」「新領域事業本部」の改編も実施。国内外を問わず、衛星通信、通信ネットワーク、衛星画像解析などあらゆるサービスを取り扱う「宇宙ソリューション事業本部」とすることで、安全保障事業以外のサービスを集約。販売体制の強化、営業力の向上を図っていくともしている。

なお、この組織再編に伴い、執行役員の担務変更も行われ、現在、執行役員 宇宙事業部門 部門長代行 兼 宇宙・衛星事業本部長の石井満氏が、執行役員 宇宙事業部門 部門長代行 兼 宇宙安全保障事業本部長に就任するほか、執行役員 宇宙事業部門 グローバル事業本部長の森合裕氏が執行役員 宇宙事業部門 部門長補佐 (宇宙安全保障事業特命担当)に、執行役員 宇宙事業部門 新領域事業本部長の山下照夫氏が執行役員 宇宙事業部門 宇宙ソリューション事業本部長にそれぞれ就任する予定としている。

  • 2025年1月1日付のスカパーJSAT

    2025年1月1日付のスカパーJSAT組織図 (出所:スカパーJSAT)