KDDI、KDDIスマートドローン、日本航空(以下、JAL)、東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)、ウェザーニューズ、メディセオの6社は11月27日、東京都西多摩郡檜原村で医薬品をドローンで配送するビジネスの社会実装に向けた実証を10月21日から11月7日まで実施したことを発表した。
今回の実証は東京都の「ドローン物流サービスの社会実装促進に係る実証プロジェクト」に基づき、都心部におけるドローン物流サービスの早期社会実装を目指して実施された。プロジェクトは2022年5月から開始し、3カ年の計画でドローンを活用した医薬品配送ビジネスモデルにおける業務フローの策定と検証を進めてきたという。
最終年度となる今年度は人口密集地である都市部でのサービス実装に向けて、檜原村にてサービス実装時に配送する稀用医薬品の管理体制と、JALが航空機運航の際に操縦者など運航に携わる者に対し行うCRM(Crew Resource Management)訓練をドローンの運航にも導入し、より高い安全性を確保したオペレーション体制の検証を実施した。
今回の実証を通じて、安全性を確保した上での稀用医薬品のドローン配送の検証が完了し、都心部でのドローンによる医薬品配送ビジネスモデルの実現性が高まったとのことだ。6社は今後について、実証で得られた検証結果をもとに、都心部でのサービス実装に向け法制度に適合した機材の検討など、ドローンによる医薬品配送ビジネスモデルの社会実装を目指すとのことだ。