日立、サステナブル調達とリスク管理を強化する「TWX-21 SCPF」

日立製作所は11月12日、データドリブンな戦略的調達と包括的なリスクマネジメントを支援するデータ活用プラットフォーム「TWX-21サプライチェーンプラットフォーム(TWX-21 SCPF)」の販売を開始した。

  • TWX-21サプライチェーンプラットフォーム(TWX-21 SCPF)のイメージ図

    TWX-21サプライチェーンプラットフォーム(TWX-21 SCPF)のイメージ図

「TWX-21 SCPF」は、日立が培った調達改革におけるサプライチェーン構築のノウハウと、SaaS型クラウドサービス「TWX-21」の取引データを掛け合わせることで、従来の調達部門では難しかったデータドリブンな戦略的調達を可能にするプラットフォーム。

具体的には、価格推移分析で適正コストの調達や、サプライヤーリスク分析に基づく分散購買を実現し、サステナビリティも考慮した多面的なサプライヤー評価や調達業務の品質向上に貢献する。

さらに、ResilireのBCPサービスやESG評価機関のデータベースと連携し、2次サプライヤー以降まで含めたサプライチェーン構造の可視化や グローバルなリスク検知、サプライヤー評価情報の自動更新を可能にする。

  • TWX-21 SCPFの概要図

    TWX-21 SCPFの概要図

これにより、ESG規制や自然災害などのリスクに対する事業影響の把握や迅速な初動対応が可能となり、サプライチェーンの包括的なリスクマネジメントを実現するとしている。

なお、「TWX-21 SCPF」は、ESG観点を含めサプライヤーを評価するためのさまざまな情報を体系化し効率的に管理するサービス「サプライヤー管理サービス」と、自然災害や事故などサプライチェーン上のリスクとその影響範囲を迅速に検知・可視化にするサービス「サプライチェーンリスク可視化サービス」という2つのサービスカテゴリを用意する。価格は個別見積もり。