KDDI、KDDI総合研究所、KDDIスマートドローン、清水建設は9月2日、清水建設が建設中の北海道新幹線、渡島トンネル上二股工区(以下、渡島トンネル)において、8月6日にStarlinkによるauの通信エリア構築ソリューション「Satellite Mobile Link」を活用してトンネル建設現場からの3D点群データのリアルタイム伝送実証に成功したことを発表した。
これにより、施工進捗や、壁面のずれや亀裂などの異常を遠隔からリアルタイムで確認できるようになるため、建設現場の定期巡回や施工管理に要する時間の短縮が見込めるという。
3D点群データは映像と比較して、奥行き情報も含めて立体的な情報を取得できることから、測量用途など建設現場での活用が進む。しかしその一方で、現場で測量した3D点群のデータ量は非常に多く、遠隔地と共有するためには3D点群データを保存した記録媒体そのものを事務所に持ち運んだり、膨大な時間をかけてクラウドに伝送したりする必要があるなど、即時共有が困難とされていた。
今回、渡島トンネル坑内外にSatellite Mobile Linkで構築したau通信エリア網を活用し、四足歩行ロボットやドローンに搭載したLiDAR 3Dスキャナーで撮影した3D点群データを清水建設のイノベーション創出拠点「温故創新の森NOVARE(東京都 江東区)」へ伝送する実証を実施。
四足歩行ロボットやドローンなどに搭載可能な小型コンピューター上でも動作する、KDDI総合研究所の3D点群データのリアルタイムエンコーダでデータを圧縮することで、伝送に必要な帯域を約20分の1にすることを可能にしているという。従来は遠隔での撮影からデータ確認まで数時間かかっていたものが、10秒以内まで短縮されるとのことだ。