HPE(ヒューレッド・パッカード)は6月17日~20日まで米ラスベガスで年次カンファレンス「HPE Discover 2024」を開催した。19日の基調講演では、同社のCTOでエグゼクティブバイスプレジデントゼネラルマネージャーとしてハイブリッドクラウドの取り組みを率いる、Fidelma Russo氏が登場し、同社のアズ・ア・サービスブランド「HPE GreenLake」を中心としたハイブリッドクラウドの最新動向を説明した。

  • HPEのFidelma Russo氏

    HPEのFidelma Russo氏

BMWはHPE GreenLakeを採用し、エッジでのデータ処理を高速化

オンプレミス製品を多く抱えるHPEは、5年前に「これからはハイブリッドクラウドになる」と宣言して取り組みを進めてきた、とRusso氏は説明する。その戦略は、2年前に火がついたAIブームでさらに強化されている。

Russo氏は「AIはデータを多く必要とする。データは分散しておりグラビティ(引き寄せる力、重力)があることから、AIは本質的にハイブリッドなワークロードだ」と話す。

そのため「HPE GreenLake」を使うことで、複数に分散するデータを管理し、エッジの近くでコンピューティングを実装できるほか、セキュリティ、規制遵守などの対策も取ることが可能だという。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら