ガートナージャパンは5月21日~23日、年次カンファレンス「ガートナー データ&アナリティクスサミット」を開催した。本稿では、Gartner バイスプレジデント アナリストのガレス・ハーシェル氏によるセッション「2024年のデータ/アナリティクスのトップ・トレンド」の内容をレポートする。

  • Gartner バイスプレジデント アナリストのガレス・ハーシェル氏

「意思決定をしないこと」は致命的な判断

冒頭、ハーシェル氏は89%の意思決定者が「どんな意思決定も、意思決定をしないよりも良い」と答えたという調査結果を示し、安全策を採ることはトレンドを無視することではなく、どうトレンドに対応するかを考えることが大切だと述べた。

「組織は皆さんに完ぺきな答えを求めているわけではなく、何かの答え、何かの対応、何かの策を求めているのです。我々は戦略的な課題、財務的な問題、技術や組織、人の課題など、さまざまな課題に対峙していかなければいけません」(ハーシェル氏)

変化の渦中にある4つのトレンドを解説

では今、データとアナリティクスの世界にはどのようなトレンドがあるのか。同氏は、4つのトレンドとそれに対応する11の具体的なアクションについて話を展開した。

「必要に応じる」から「ビジネスを賭けた難題解決」へ

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら