TOTOと富士通は1月18日、富士通の行動分析AI「行動分析技術 Actlyzer」を活用し、ミリ波センサーを用いることで特にプライバシーを重視する必要がある空間として考えられる商業施設や駅構内などに設置されたバリアフリートイレでの見守りについて実証実験を行い、誰もが安心して過ごせる公共トイレ空間の創出に向けて共同で取り組むことを発表した。
TOTOが持つさまざまな身体状況の人が使いやすいバリアフリートイレ空間づくりの知見と、富士通が持つミリ波センサを用いた見守り技術が活用される。
実証実験の概要
実証実験は、実証実験用として設置したバリアフリートイレ内のミリ波センサから、利用者の状態を反射波情報、点群データとして収集し、長時間の在室や転倒などを検知した結果について、適切に検知できているかどうかなどの有効性を検証し、評価と改善を行うというもの。
実施場所は、TOTO「UD研究所(R&Dセンター)」および富士通「富士通 F3rdLab」で、実証実験の期間は1月15日から12月末までが予定されている。
両社の役割としては、TOTOが多様化するバリアフリートイレ空間づくりの知見を用いた技術評価および技術向上の方向性提案を行い、富士通が見守り技術の提供、データ収集および分析、技術評価にもとづく技術向上を行う。
両社は、実証実験の評価結果に基づき、プライバシーに配慮した見守り技術のさらなる改善を行い、バリアフリートイレを利用する方にとって安全で安心な公共トイレ空間の創出とサービス化を目指したい構え。