三井住友海上火災保険のマーケティングに携わる同社 CMO 兼 CXデザイン部長の木田浩理氏は、営業職やデータサイエンティストなど多様なキャリアを持つ。そんな同氏は「データ活用にはビジネスの現場を知ることが不可欠」だと語る。

11月6日~17日に開催された「TECH+ EXPO 2023 Autumn for データ活用 データで拓く未来図」に木田氏が登壇。自身が提唱する「5Dフレームワーク」や、現場とデータ分析をつなぐ「ビジネストランスレーター」などを例に、データ分析を成功に導くために企業が考えるべきことを解説した。

「TECH+ EXPO 2023 Autumn for データ活用 データで拓く未来図」その他の講演レポートはこちら

データ活用にはビジネスやマーケティングの知見も必要

講演冒頭で木田氏は、現時点でDXがうまくいっていない企業の中には、DXの導入自体が目的化してしまっているケースも多いと指摘。ビジネス目的に対してデータをどう活用するかがDXの本質であり、そのデータを基にPDCAを回すことがDXの成功につながると述べた。

営業やマーケターなども経験してきた同氏はこれまで、現場におけるデータ分析の重要性を痛感してきたという。ソフトウエア販売の営業職をしていたときは、顧客との会話のログなどをテキストマイニングして共通する悩みのパターンを探り出し、顧客の立場で悩みを解決していた。また百貨店の販売営業職のときは、顧客のデータを分析することで購入傾向を把握し、さらに接客時のアンケートによって購入傾向の裏にあるニーズまで推測していたそうだ。

  • 多種多様な木田氏の経歴

つまり木田氏は、分析結果と顧客理解、そしてマーケティングを紐づけて成果に結び付けていたのだ。この経験から、データを活用するにはビジネスやマーケティングの知見も必要であり、「それこそが売れる仕組み」だとまとめた。

誰でも分析のスペシャリストになれる

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら